明蓬館高等学校と株式会社デジタルハーツが産学連携締結、株式会社SpesDenとアドバイザリー及びコンテンツ協力関係の締結

プレスリリース発表元企業:明蓬館高等学校

配信日時: 2021-03-12 14:00:00

株式会社ソニー・グローバルエデュケーション、ライフイズテック株式会社のコンテンツを活用

明蓬館高等学校(事務本部:東京都品川区、本校舎:福岡県)と株式会社デジタルハーツ(東京都新宿区、代表取締役社長 玉塚元一以下、デジタルハーツ)が本年2月、産学連携に関する協定書を締結しました。また、高校生向け学習教材検索システム「okedou」「okedic」「okenavi」を展開する株式会社SpesDen(代表取締役社長 久保山皓平)、ロボット・プログラミング学習キットKOOV(R)を展開する株式会社ソニー・グローバルエデュケーション(代表取締役社長 礒津政明)、中学生・高校生向けIT教育プログラム「Life is Tech Lesson」を展開するライフイズテック株式会社(代表取締役CEO 水野雄介)のそれぞれと協力関係を結ぶこととなりました。



[画像1: https://prtimes.jp/i/73368/4/resize/d73368-4-450527-0.png ]



[画像2: https://prtimes.jp/i/73368/4/resize/d73368-4-909917-1.png ]

今回の背景
明蓬館高等学校は株式会社アーネストとともに発達障害のある生徒専門のプログラミング学習専科「CONEC(こねっく)」の開設準備をしております。(2021年4月開設)

明蓬館高等学校とデジタルハーツは、2020年から実施している経済産業省の「未来の教室」事業の中で、発達障害のある若者等の可能性を活かしきれていない日本の現状に共通の課題意識を持ちました。そこで高校生年代からデジタルの分野を知ってもらい、進路選択の幅を広げるきっかけを作ることで、様々な強みを持った人材が共生できる社会を実現することを目指していくために、2021年4月に開設するプログラミング学習センター明蓬館高等学校CONEC (こねっく)のプログラム内でエシカルハッカー養成講座を開講していく運びとなりました。

また、CONEC開設にあたり、高校生向け学習教材検索システム「okedou」「okedic」「okenavi」を展開する株式会社SpesDenとの、アドバイザリー及びコンテンツ面での協力関係を締結し、ロボット・プログラミング学習キットKOOVを開発する株式会社ソニー・グローバルエデュケーション、中学生・高校生向けIT教育プログラム「Life is Tech !(ライフイズテック)」を運営するライフイズテック株式会社が、それぞれの強みを活かして生徒たちの支援について協議を行い、協力企業としてコンテンツを提供していただくことになりました。

(※)エシカルハッカー:高い倫理観と道徳心を兼ね備え、コンピュータやネットワークに関する高度な技術や知識用いて悪意を持つハッカー(クラッカー)からの攻撃を防ぐ活動等を行う技術者を指します。

連携・協力関係の目的
明蓬館高等学校がこれまで培ってきた発達障害支援のノウハウを軸に、プログラミングとの親和性が注目されている発達障害の生徒のプログラミング教育を推進し、不足するプログラミング人材を広く社会に還元していきます。

[画像3: https://prtimes.jp/i/73368/4/resize/d73368-4-393421-2.jpg ]


明蓬館高等学校
■学校設置認可者 福岡県田川郡川崎町
■事務本部の所在地 〒141-0001 東京都品川区北品川5-12-4山泉ビル3F
(学校運営法人 (株)アットマーク・ラーニングの本部)
■SNEC(スヘ゜シャルニース゛・エテ゛ュケーションセンター)/CONECヘッドオフィス 〒141‐0001 東京都品川区北品川6-7-22
■設置課程 広域通信制課程 単位制 普通科 男女共学(独立校)
■本校舎設置位置 福岡県田川郡川崎町
■校長 日野公三
■設立 2009年4月
■学校紹介
明蓬館高等学校は発達障害を持つ生徒を積極的に受け入れる広域制通信制高校として、2009年に教育特区認定を受けた福岡県川崎町に開校しました。《支援と伴走》を理念として、さまざまな事情や就学上の悩み、とりわけ発達上の特性を持つ生徒たちに焦点をあて、自尊感情の向上を図り、生徒本人の特徴や強みを自覚できるよう、じっくりと育成していくことを目標にしています。

高等学校としては例のない、発達障害生徒の就学支援と心理・発達支援を行うセンターを品川・御殿山に開設。SNEC(すねっく:スペシャルニーズ・エデュケーションセンター)として専門相談員・支援員・スクールカウンセラーを揃えて生徒個々の学習環境調整を行っています。現在では、全国17か所にSNECが開設されています。

■姉妹校 アットマーク国際高等学校、東京インターハイスクール

明蓬館高等学校 https://www.at-mhk.com/index.html

最新情報はSNSで発信しています!ぜひフォローください。
Facebook: https://www.facebook.com/mhkconec
Twitter: https://twitter.com/CONEC2021
Instagram: https://www.instagram.com/snec_shinagawa/
Youtube: https://www.youtube.com/channel/UChE6MnyYvfqD0_jwpSKHBbw

株式会社デジタルハーツ
■会社名 株式会社デジタルハーツ
■代表取締役社長 玉塚 元一
■設立 2001年4月19日
■所在地 〒163-1441 東京都新宿区西新宿三丁目20番2号 東京オペラシティビル41階
■2020年経済産業省 「未来の教室」『エシカルハッカー発掘・育成プログラム』

一般社団法人HASSYADAI.social(本社所在地:東京都渋谷区、代表理事:勝山恵一)と共同で行った、コンピュータやネットワークに関する深い知識を持つ人材を学生のうちから育成する高校生対象のIT人材育成プログラム「エシカルハッカー(※)の発掘・育成プログラム」の実証事業です。障がいを有していたり、様々な理由から引きこもり状態になっていたりする若者等の可能性を活かしきれていないという日本の現状に課題意識からプログラムの開発を行いました。
[画像4: https://prtimes.jp/i/73368/4/resize/d73368-4-899486-3.png ]

株式会社SpesDen
■会社名 株式会社SpesDen
■代表取締役社長 久保山 皓平
■設立 2020年5月12日
■所在地 〒113-0033 東京都文京区本郷五丁目13番23号タムラビル地下1階FoundX
■チーム全員が東京大学で数理情報工学を専攻しており、ITやプログラミングへの深い知識と、全ての高校生に能動的に学ぶ機会を届けたいという想いから、このたびアドバイザリー及びコンテンツ協力関係を締結致しました。
■okedou・okedic・okenaviとは

学びのための検索システムです。役に立つ授業動画を、単元・レベル別に検索できる「okedou」。動画を見ながら用語を確認できる「okedic」。オススメ動画や学び方がわかる「okenavi」。プログラミングに必要な数学の教材も豊富で、興味・関心に沿った学びが可能です。リンクにより生徒へ楽に教材を共有でき、無料で利用できるため、全国で活用されています。

(webサイト:https://www.spesden.com/
[画像5: https://prtimes.jp/i/73368/4/resize/d73368-4-640397-4.jpg ]

株式会社ソニー・グローバルエデュケーション
■会社名 株式会社ソニー・グローバルエデュケーション
■代表取締役 礒津政明
■設立 2015年4月1日
■本社所在地 〒141-0031 東京都品川区西五反田2-11-17 HI五反田ビル3階
■KOOV(R)とは

KOOV(クーブ)はブロックで自由な「かたち」をつくり、「プログラミング」によってさまざまな「動き」を与えて学ぶロボット・プログラミング学習キットです。ロボット制作の体験を通じて、子どもたちの探究心や創造力、未来を切り拓く思考力を育みます。

ソニー・グローバルエデュケーションでは、KOOV を全国の教育機関に寄贈し、プログラミングやSTEAMの教育支援を行っています。

(KOOV公式サイト:https://www.koov.io/

ライフイズテック株式会社
■会社名 ライフイズテック株式会社
■代表取締役CEO 水野 雄介
■設立 2010年7月6日
■所在地 東京オフィス 〒106-0047 東京都港区南麻布2-12-3 南麻布ビル1F
大阪オフィス 〒530-0002 大阪府大阪市北区曾根崎新地2-6-11 A&Sビル2F
■Life is Tech!とは
2011年にスタートした中学生・高校生が参加する国内最大級のIT教育プログラム「Life is Tech !(ライフイズテック)」は、 iPhoneアプリ、WEB、ゲーム開発などのプログラミングと、デザイン、メディアアート、ミュージック、アニメーションなどのデジタルアートという最新のIT技術を学ぶことによって、中学生・高校生の「創造する力」と「つくる技術」の習得を目指すプログラムです。「エンターテイメント」の要素を盛り込んだ独自のプログラムにより、ただ技術を学ぶ場ではなく、ITの可能性に気づく場、きっかけを探す場、仲間とつながる場となり、 子供達の未来をダイレクトに変えています。

PR TIMESプレスリリース詳細へ