東京藝大 箭内道彦教授プロデュース<若手芸術家世界発信プロジェクト>「東京藝大アートフェス 2021」3月18日開催!2/16(火)より作品募集開始

プレスリリース発表元企業:東京藝術大学

配信日時: 2021-02-16 13:00:00

コロナ禍で活躍の場を奪われ、芸術家の約8割が収入減に 東京藝大若手アーティスト100名を支援

東京藝術大学(所在地:東京都台東区、学長:澤和樹)は、コロナ禍で苦しむ本学出身のアーティスト(在学生を含む)を対象に、彼らに新たな作品発表の場を提供し、育成・支援するために、オンライン上でのアートフェス「東京藝大アートフェス 2021」を3月18日(木)より開催いたします。それに伴い本日より3月10日(水)までの期間、作品の募集を行います。



新型コロナウイルスの感染拡大を受け、芸術家を取り巻く環境は大きく変化しました。多くの美術館やコンサートホールが閉鎖、 予定していた展覧会・音楽会は延期又は中止されるなど、約8割(※)のアーティストが活動できずに収入減に陥っている、というデータもあり、経済的にも不安定な状態が続いています。さらに「新しい生活様式」が求められる中で、これからどのような表現ができるのか、どのように表現と向き合っていくべきなのか、否応なしに考えさせられています。
※コンサルティング会社、ケイスリー(株)実施の調査結果参照

今回のアートフェスはそんな活躍の場を奪われたアーティストたちを育成・支援するためコロナ禍の制約を受けないオンライン上で行い、国内だけでなく海外にまで彼らの作品を発信していきます。

また、ソーシャルメディアとも連携することで、国内のみならず海外まで含めた多くの方の目に留まり、直接アーティストと興味を持った支援者など国内外の様々な方がコンタクトが可能になります。なお、優秀作品は審査員による厳正な審査と、アートフェスに参加していただいたみなさんの声やアクションを踏まえながら決定し、38名の受賞者には今後の活動支援のために賞金の授与も行います。本日、募集開始とともにプロジェクトページも開設いたしました。今後はこちらでイベント、作品の発表などを行っていきます。是非、若手芸術家の活躍の場をご覧ください。

「東京藝大アートフェス 2021」特設サイト
URL:https://tokyogeidai-artfes.geidai.ac.jp


[画像1: https://prtimes.jp/i/74407/1/resize/d74407-1-685346-1.png ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/74407/1/resize/d74407-1-614929-2.png ]




東京藝術大学アートフェス募集要項

■募集する作品分野
美術、音楽、映像、複合(核となる分野を特定できない芸術分野)等
※作品は、個人又は10人以内のグループが創作するものとし、提出作品の所有権は、応募者本人及びグループに限ります。

■応募資格(次のいずれかに該当する方)
1. 在学生
2. 本学出身者で令和3年1月1日現在、41歳未満の方
※10人以内のグループの場合、応募者は本学の学生及び卒業生ですが、共演者は他大学出身者も可とします。

■応募について
(1)提出物
・ 応募申請書
・ プロフィール用写真(1000pxX1000px以上)
・ 作品の画像データ(JPG 横 3240px X 縦3240px 以上)
 (画像データは、一作品について10データまで提出可)。
・ 作品の解説文、仕様(サイズ・素材など)を含む(200 文字以内)
・ 映像作品データ(mp4形式 1280 X 720 又は1920 X 1080)
 映像作品の場合は、3分~10分程度を目安としてください(1分以上、30分以内のものとします)。
・ 音楽作品データ(mp4形式 1280 X 720 )
 音楽作品の場合は、3分~6分程度を目安としてください(1分以上、8分以内のものとします)。
 音楽作品は、映像ファイル形式でご提出してください。
 その際に、映像画面に作品名(黒背景白文字)をいれてください。

※ 映像作品と音楽作品の配信は動画共有サービス「YouTube」やSNSサービス「インスタグラム」を利用します。著作権等権利関係については、応募者でご対応いただきます。なお、「YouTube」および「インスタグラム」の著作権管理ツールに違反した場合や禁止事項に抵触した場合、「警告」を受け動画は「ブロック」されますので、申し添えます。

■提出方法
・ 応募に必要な書類は、提出期限までにメール提出してください。
提出時は必ず応募規約を確認の上、提出してください。
メール提出された作品は、応募規約に同意したものとみなします。
提出先:geidaifund@ml.geidai.ac.jp

■応募受付期間
・ 令和3年2月16日(火)~3月10日(水)14:00まで

■その他
1. 応募は、同一応募者から何件でも可能です。ただし、採択されるのは一応募者につき原則として1件とします。
2. 作品の解説文については、応募件数に応じて提出してください。

■賞及び賞金
・ グランプリ 東京藝術大学長賞(3点) 1点30万円
・ 優秀賞(15点) 1点10万円
・ 審査員特別賞(20点) 1点5万円

■審査結果
・ 審査結果は、すべての応募者に対し、3月中旬頃、メールでお知らせいたします。

■「東京藝大アートフェス」のオンライン閲覧期間
・ 令和3年3月18日(木)~4月30日(金)

■問合せ先
東京藝術大学若手芸術家支援基金事務局
メール:geidaifund@ml.geidai.ac.jp

応募は特設サイトから可能です。
「東京藝大アートフェス 2021」特設サイト:
https://tokyogeidai-artfes.geidai.ac.jp にアクセスしてご応募ください。 


プロデューサー 箭内道彦 学長特命・教授よりメッセージ


[画像3: https://prtimes.jp/i/74407/1/resize/d74407-1-878737-0.jpg ]

コロナ禍の中にいる若手芸術家たちに、
制作の場を。活躍の場を。
その持続を。

困窮する若手芸術家の今を救い、未来のカタチを作るために
澤学長が起こした支援基金・クラウドファンディング。
数多くの方々からいただいた温かなご支援に深く感謝をいたします。

POWER TO THE ARTS. POWER TO THE WORLD.

世界と繋がるこのオンラインアートフェスから新しい才能が発掘され、
その作品たちが、世の中に、人々に、リアルタイムな感動を生んで、
クリエイティブな未来の多様を創り出す場になることを、心から願います。

箭内道彦
東京藝大アートフェス 2021 プロデューサー
東京藝術大学教授・学長特命

PR TIMESプレスリリース詳細へ