ペンティオ、マネージドPKIとクラウドRADIUS「SecureW2」を販売開始

プレスリリース発表元企業:ペンティオ株式会社

配信日時: 2020-11-02 10:30:00

マネージドPKIとクラウドRADIUSサービス「SecureW2」

SecureW2の主な機能

ペンティオ株式会社(本社:東京都千代田区、URL: https://www.pentio.com/securew2/ 、以下 ペンティオ)は、SecureW2 B.V.(本社:オランダ アムステルダム、北米セールス:アメリカ シアトル)が開発・提供するマネージドPKIとクラウドRADIUSサービス「SecureW2」を、本日販売開始しました。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/229900/LL_img_229900_1.png
マネージドPKIとクラウドRADIUSサービス「SecureW2」
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/229900/LL_img_229900_2.png
SecureW2の主な機能

SecureW2は、世界中の企業、教育、ヘルスケア、サービスプロバイダー、および中小企業に次世代のパスワードレスのネットワークセキュリティを提供します。証明書とマネージドPKIサービス、優れたデバイスオンボーディングソフトウェア、およびクラウドRADIUSサービスを提供します。

近年、企業活動環境はリモート環境が増えてきました。そのリモート環境には企業から支給されたPC端末と、自宅の私有PC端末とがある状況になります。この結果、企業支給端末だけを利用して欲しい企業は、企業支給PCか私有PCかを特定したいニーズが生まれました。

これまでも、端末を特定するには「デバイス証明書」を利用することで、企業支給PCか私有PCかを特定することができました。ところが、リモート遠隔にある企業支給PCに対してIT管理者がインストールすることは困難です。このような理由から、企業支給PCの初期設定をPCの前に座らずにキッティングしたいニーズになってきました。

SecureW2は、このような企業ニーズに以下の機能で応えるサービスです。
(1)マネージドPKI ― デバイス証明書の発行と管理、YubiKeyへの証明書と登録機能
(2)クラウドRADIUS ― 証明書を提示するデバイスを判定するオンラインサービス
(3)証明書オンボーディング ― SCEPやSecureW2セルフサービスクライアントソフトによる証明書キッティング
(4)IDaaS連携 ― OneLoginおよびAzure AD、OktaなどのIDaaSサービスとの連携

これらは、自宅などリモート環境で初めて会社支給のPCを利用開始する場合に、主要MDMサービス連携を活かし、どこでも場所によらず会社PCのセットアップを完了できる機能を提供します。この結果、SecureW2は自動的にデバイス証明書を生成・配布することでゼロタッチデプロイを実現します。SecureW2が発行したデバイス証明書は会社PCを特定するキーとすることで、リモート環境からのVPN接続、オフィス出社時の無線LAN接続のほか、デバイス認証MFA方式でのOneLoginなどのIDaaSログインなど、これらのネットワーク認証をSecureW2に認証統合することができます。

このようにSecureW2は、ユーザーID・パスワードといった資格情報のなりすまし・盗難リスクを排除するだけでなく、ユーザーエクスペリエンスを向上させることにより、組織がネットワーク境界を超えて保護するために必要なすべてのものを提供します。

企業は2020年春からテレワーク(リモートワーク)での利用環境をサポートする必要に迫られています。社内ではPC環境をサポートするだけであったこれまでと違い、リモート環境ではPCに加えタブレットやスマートフォンでも使いやすく安全な認証方式が求められています。ペンティオは新しい日常に対応するスマートな認証を提供してまいります。


■SecureW2のメリット
1. 主要MDM(※1)との連携によるデバイス証明書を含むゼロタッチデプロイの実現
2. クラウドRADIUSによるデバイス証明書判定により、VPN・無線LAN・IDaaSなどあらゆるネットワーク認証の統合を実現

本製品の詳細は https://www.pentio.com/securew2/ をご覧下さい。
本リリースは https://www.pentio.com/news/2020_07_securew2/ をご覧ください。


■料金
SecureW2 サービス料金(税別)
・SecureW2 お問い合わせ/台・年間(※2)

※1 AirWatch、Jamf、Intune、MobileIronなどのデバイス個別に証明書配布する機能を有するMDMサービスのこと
※2 SecureW2サービス利用料金はデバイス1台ごとの年間サービス料金です。サービス料金はペンティオSecureW2セールスチームまでお問い合わせください


*記載されている製品名、会社名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。


■SecureW2について
SecureW2は、世界中の企業、教育、ヘルスケア、サービスプロバイダー、および中小企業に次世代のパスワードなしのネットワークセキュリティを提供します。証明書とマネージドPKIサービス、一流のデバイスオンボーディングソフトウェア、および世界クラスのRADIUS認証サービスを提供します。SecureW2は、資格情報の盗難リスクを排除し、ユーザーエクスペリエンスを向上させることにより、組織がネットワークの境界を保護するために必要なすべてのものを提供します。
https://www.securew2.com


■ペンティオ株式会社について
ペンティオ株式会社は、クラウドアカウント管理SSOサービス「OneLogin」、クラウドログ管理セキュリティ監視「Sumo Logic」、マネージドPKIとクラウドRADIUSサービス「SecureW2」、二要素認証デバイス「YubiKey」、USBトークン・ICカードの「PKI認証ソリューション」を提供する企業です。ペンティオは、OneLogin、Sumo Logic、SecureW2やYubiKeyを中心にクラウド利用者認証とユーザーマネージメントに特化したSmart IDを提供しております。

社名 : ペンティオ株式会社
本社所在地: 〒100-0014 東京都千代田区永田町2-17-4 笠松千代田ビル4F
代表者 : 代表取締役 長谷川 晴彦
URL : https://www.pentio.com/securew2/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press