PGT Holdings株式会社、当社子会社 日越MAN-POWER株式会社(JAVICO)、ドンタップ省労働局職業サービスセンター及びドンタップ医療短期大学の包括的MOU締結に関する発表

プレスリリース発表元企業:PGTホールディングス株式会社

配信日時: 2020-10-22 06:43:03

ハノイ証券取引所に上場しているPGTホールディングスの子会社 JAVICOとドンタップ省労働局職業サービスセンター及びドンタップ医療短期大学による日本企業向けの人材育成と紹介に関する合意を行った。



 
[画像: https://prtimes.jp/i/50836/2/resize/d50836-2-482941-0.jpg ]

ベトナム国でM&A事業を展開しているPGT HOLDING株式会社(PGT:
ハノイ証券取引所コード)は、当社子会社の人材送出し機関であるJAVICO社とドンタップ省労働局の職業サービスセンター 及び ドンタップ医療短期大学 -の3者間のMOU調印式が行われました。本提携は、ドンタップ省と沖縄県においてのベトナム人材育成と日本の地方都市の人材不足問題の解決おける相互発展に繋がる第一歩になる具体的な実績と発表しました。
 ドンタップ省は、近年約1,500人の人材を海外に労働者として派遣しており、2019年にはついに日本や韓国に年間派遣数が2,000人に達しました。ドンタップ省は、優秀な若い人材が多いメコンデルタ地域において主要な地方都市であります。ドンタップ省の教育機関には、看護、皮膚科、薬理学の専門分野の学科を教育するドンタップ医科大学や総合大学などの5大学がござます。省内の各大学でも多くの外国人留学生を受け入れています。
 ドンタップ医療短期大学は、本学生及び省内の若い人材が日本で就業するできるために、日越連携センターを設立しました。
 当社子会社の人材教育と海外人材派遣事業を行うJAVICOは、メコンデルタ地域の若い人材、特に介護業界の人材の募集活動と教育を継続して行っている実績があります。
 MOUの概要は、ドンタップ省労働局の職業サービスセンター及びドンタップ医療短期大学とJAVICOが、相互協力を基に省内からの就業意欲の高い人材に専門教育と日本語教育を行い、日本国内の優良な企業での就職に長期手に繋げていくプログラムに合意しました。
 JAVICOは医療分野専門の学生だけではなく、その他の専門職種の人材の教育と派遣紹介に向けて、様々な教育プログラムを共有します。
 ドンタップ省の職業サービスセンターと連携して、求職者に対してこの介護や日本語のスキルアッププログラムを提供して、良い企業へ求職活動を支援します。

プログラム受講に対しては、100%の奨学金制度も設け、プログラムの終了後には、大学への進学機会へつながることも期待しております。

本MOUの締結によって、採用、専門的教育、安定した就職を実現することができる循環的な提携です。本提携では、人材資源開発の戦略におけるドンタップ省の委員長の指導もあって進んでおります。ドンタップ省の発展と日本国内の労働者不足の課題解決になります。

【PGTホールディング 会社概要】
ベトナム国ガス最大手のペトロリメックスの元子会社。ハノイ証券取引所に2009年に株式公開。M&A事業を軸にしたホールディングス。子会社には、人材紹介、人材派遣、タクシー、自動車教習所、警備会社、ホテル、マイクロファイナンス(ミャンマー国)など。 日越MAN-POWER株式会社 JAVICO
【JAVICO 会社概要】
2016年設立、2017年に労働省から海外送出しライセンスを取得した。現在は、介護を含むすべての技能実習制度と特定技能制度での送出し認可を受けた。
人材派遣業務(技能実習生、特定技能生、介護実習生、エンジニア派遣)
教育事業(日本語教育、介護教育、IT教育、通信(E Leaning)

PR TIMESプレスリリース詳細へ