本部社員の業務効率化の取り組み表彰開始~第1回受賞!時間短縮・ペーパーレス~

プレスリリース発表元企業:ソシオークホールディングス株式会社

配信日時: 2020-08-21 18:19:14



株式会社みつばコミュニティ(本社:東京都港区/代表取締役社長:平野正志)も一員であるソシオークグループでは、現場の社員が自ら課題を見つけ、知恵と工夫によりチームで改善を重ねていく『現場力』向上にグループ全体で取り組んでおり、グループ全社から年間約3,000件の改善報告書が提出されております。
この取り組みは自ら考え、自ら実践するナレッジワーカーとしての誇りの醸成や、個人の持続的成長につながるとともに、年に2回特に素晴らしい取り組みを表彰することで、各現場の意欲向上や組織の活性化にもつながっています。

今回より、本部の社員が業務を改善する現場力を『本部力』として表彰する制度が導入されました。今年7月、第1回目の本部力表彰を受けたのが、当社の業務統括部による取り組みでした。

みつばコミュニティの本部力


みつばコミュニティが行った改善は
1.シフト表の改善
2.全体研修会の負担軽減
3.マニュアルの集約化
の3点でした。

1. シフト表の改善
同じシフト表でも、運転士(サービスクルー)に配布するデータと勤怠システムにインポートするデータでは書式が異なり、編集に60分もかかっていました。この時間ロスを削減するため、新たな書式を考案しました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/45351/100/resize/d45351-100-220743-0.jpg ]


2. 全体研修会の負担軽減
みつばコミュニティ全体研修会でアンケートや受付名簿のペーパーレス化を推進し、作業時間短縮や正確さアップ、社員の参加率アップを実現しました。



[画像2: https://prtimes.jp/i/45351/100/resize/d45351-100-741099-1.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/45351/100/resize/d45351-100-764032-2.jpg ]


3. マニュアルの集約化
格納場所が分かりにくかったマニュアルを、より分かりやすい場所に配置。データを探す時間が省け、紛失のリスクもなくなりました。


[画像4: https://prtimes.jp/i/45351/100/resize/d45351-100-244027-5.jpg ]


これからもみつばコミュニティは、社員が働きやすい環境づくりのため、工夫を重ねてまいります。


株式会社みつばコミュニティ

商号:株式会社みつばコミュニティ
代表者:代表取締役社長 平野正志
所在地:〒108-0014 東京都港区芝4-13-3PMO田町東10F
創業:1994年6月
事業内容:自動車運行管理事業
資本金:4,650万円
URL:https://www.mitsuba-c.jp/

ソシオークグループ

商号:ソシオークホールディングス株式会社
代表者:代表取締役社長 大隈 太嘉志
所在地:〒108-0014 東京都港区芝4-13-3PMO田町東10F
設立:2013年10月
事業内容:フードサービス・子育て支援サービス・自動車運行管理サービス・パブリック事業を営む事業会社を擁する持株会社
グループ会社:葉隠勇進株式会社/ハガクレフード株式会社/株式会社明日葉/株式会社みつばコミュニティ/株式会社てしお夢ふぁーむ/株式会社リーフサポート
資本金:9,500万円
URL:https://www.socioak.com

PR TIMESプレスリリース詳細へ