ソシオークグループの健康経営~目的・体制等を公開しました~

プレスリリース発表元企業:ソシオークホールディングス株式会社

配信日時: 2020-08-17 16:00:00

ソシオークグループ(本社:東京都港区、代表:大隈太嘉志)はこの度、グループにおける健康経営推進の目的、指針、推進体制、主な施策についてホームページに公開いたしました。




健康経営推進の目的

ソシオークグループは、『社会と共生する樹でありたい』をミッションに掲げ、社会の様々な課題をビジネスで解決することで、社会的価値と経済的価値を新たに創造する「共通価値の創造経営(CSV=Creating Shared Value)」を推進し、持続的に成長する企業グループを目指しています。

社会に役立つ事業を成長の源泉として、フードサービス事業とソーシャルビジネス事業を通し、誰もが健やかに暮らせる社会基盤づくりに貢献していくためには、社員一人ひとりが健康を維持・増進し、持続的に成長し力を発揮していくことが大切だと考えています。

当グループは2018年に定めた『SocioakGroupVision55』において『ビジョン実現のための経営指針』として健康経営を掲げ、グループとして積極的に社員の健康増進支援に取り組むこととしています。



ビジョン実現のための経営指針

健康経営すなわち、「働く仲間の健康」「お客様・利用者様の健康」「経営の健康」を推進します。

1.働く仲間の健康
 人が中心という考えのもと(ES)、安全・安心で誇りの持てる職場環境を提供します。

2.お客様・利用者様の健康
 安全・安心なサービスを通してお客様・利用者様・地域との信頼(CS)を築き、
 さらに多くの方々のお役に立てる健康経営に取り組みます。

3.経営の健康
 健全な利益、組織体制、コンプライアンス経営を推進し、持続可能な長寿経営に取り組み、
 100年企業を目指します。



健康経営推進体制

当グループは人事担当役員をトップとし、人事部、総務部、各事業会社の推進担当者、健康保険組合、産業医が連携し、健康経営を推進しています。

担当役員を通じ、全社の健康課題や取り組み状況について取締役会、経営会議における進捗確認と経営社層とのコミットメントを図るとともに、全社横断的な取組み体制の強化を実施しています。



主な施策

・禁煙支援  就業時間内禁煙徹底

[画像1: https://prtimes.jp/i/45351/93/resize/d45351-93-660317-0.jpg ]

・時間外労働の削減  ノー残業デーの設置
  一日8時間を超える就業を原則禁止する日を設定
[画像2: https://prtimes.jp/i/45351/93/resize/d45351-93-471504-1.jpg ]



お問合せ先

ソシオークホールディングス株式会社
経営企画部 マーケティング&イノベーションチーム
mit@socioak.com


ソシオークグループ

商号:ソシオークホールディングス株式会社
代表者:代表取締役社長 大隈 太嘉志
所在地:〒108-0014 東京都港区芝4-13-3PMO田町東10F
設立:2013年10月
事業内容:フードサービス・子育て支援サービス・自動車運行管理サービス・パブリック事業を営む事業会社を擁する持株会社
グループ会社:葉隠勇進株式会社/ハガクレフード株式会社/株式会社明日葉/株式会社あしたばマインド/株式会社みつばコミュニティ/株式会社てしお夢ふぁーむ/株式会社リーフサポート
資本金:9,500万円
URL:https://www.socioak.com

PR TIMESプレスリリース詳細へ