サテライトオフィス、G Suite(TM)導入企業向けに、勤怠管理/タイムカード機能に、打刻専用端末との連携機能を追加し提供開始

プレスリリース発表元企業:株式会社サテライトオフィス

配信日時: 2020-06-16 11:15:00

サテライトオフィス・勤怠管理/タイムカード機能

勤怠管理/タイムカード機能とは?

FeliCaリーダーから打刻が可能

株式会社サテライトオフィス(本社:東京都江東区、代表取締役社長:原口 豊、 https://www.sateraito.jp/ )は、G Suite(TM)導入企業向けに提供している「サテライトオフィス・勤怠管理/タイムカード」に、FeliCaカード、MIFAREカードに対応した打刻専用端末(ICリーダーライター)との連携機能を追加し、提供開始したことを発表します。

サービス名:サテライトオフィス・勤怠管理/タイムカード

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/215828/LL_img_215828_1.jpg
サテライトオフィス・勤怠管理/タイムカード機能

サテライトオフィスは、Google Cloud(TM)プレミア パートナーであり、G Suiteの販売代理店です。当社は、G Suite 導入支援の中で、G Suite で利用可能なシングルサインオン機能、AD連携機能、ワークフロー機能、掲示板/回覧板機能、組織カレンダー機能、組織アドレス帳機能、CRM機能等を無償/有償提供しております。
今回は、「サテライトオフィス・勤怠管理/タイムカード」に打刻専用端末との連携機能を追加しました。打刻専用端末として採用した株式会社スマート・ソリューション・テクノロジー(本社:東京都新宿区)の「ピットタッチ・プロ2」は、4.3インチLCDタッチパネルに、勤怠管理の打刻端末に求められる画面(ボタン)と機能をあらかじめ搭載し、必要な操作の種類も設定変更できるため、利用企業の就業管理実態に合わせた運用が可能です。


■サテライトオフィス・勤怠管理/タイムカード の主な特長
・「出社・退社・外出・帰社」などのボタンクリックで、時間の打刻や勤怠登録が可能 (PC、スマートフォンで利用可能)
・ブラウザ内のポータル画面で出社/退社ボタンを配置し打刻
・FeliCa(Suica、PASMO、Edyなど)のICカードで打刻可能
・外出先でも、GPS情報取得とスマートフォンでの打刻が可能
・パソコン(Windows/Mac)起動時、シャットダウン時に打刻可能
・Googleサイト(TM) で利用可能なガジェットでの提供(企業ポータルなどでタイムカード機能を自由に配置可能)
・自分の勤怠データの参照が可能(メンバー勤怠データ参照ガジェットとして公開)
※各メンバー自身に見せない設定も可能
・打刻時のIPアドレスを保存(Windows→MACアドレス、FeliCa→FeliCa ID、スマートフォン→GPS を保存)
・管理者は、全メンバーの打刻データ/勤怠データを参照可能(CSVによるエクスポートが可能)
・月別の勤務時間集計機能、帳票機能、CSVエクスポート機能
・打刻データ/勤怠データの編集(管理者の他、編集可能なメンバーを指定)
・休暇/残業申請時における上司の承認機能(簡易ワークフロー、複数承認者も可、CSVダウンロード)
・休暇/残業申請時における連絡メール送信機能
・申請時のファイル添付
・同日の複数回勤務対応(自宅勤務、夜勤明け勤務、シフト勤務の考慮)
・複数の休日カレンダー機能
・打刻時(出社/退社)の上司への自動連絡機能
・打刻漏れ時の自動打刻機能
・勤務時間の承認(日付毎に承認、月毎にまとめて承認)が可能
・36協定の勤務状況を把握可能(例:法定内/法定外休暇対応、36協定の特別条項時間対応、特別限度時間対応など)
・印刷フォーマット(カスタマイズ可)も対応
・管理者向けの画面もガジェットで提供するため、ポータルの中に、管理者ページを自由に配置・構築することが可能
・多言語モード(英語、東南アジア、欧州、中国、韓国)
・シフト管理機能(シフト希望日、シフト決定/承認、前日当日のメール/チャットでのシフト確認機能)
・営業マン/外勤メンバーのGPSを使った居場所/内容報告機能
・アルバイト向けにスマートフォン利用時のログイン省略機能が可能
・Google カレンダー 連携機能(休暇申請、シフト管理)


■提供方法:
1. SaaS型による無償提供(広告が表示される場合があります。10ユーザーまで・機能制限あり)
2. SaaS型による有償提供(100円/月/人、消費税別)
※アルバイトなどの利用25円


・サテライトオフィス・勤怠管理/タイムカード に関するURL
https://www.sateraito.jp/G_Suite_Kintaikanri_taimukado.html

・ピットタッチ・プロ2に関するURL
https://www.sstinc.co.jp/products/pittouch-pro2-kintai.html

・各種資料請求&無償トライアルについて
https://sateraito-apps.appspot.com/enq/entry?mid=try2

・G Suite 関連無料セミナーについて
https://www.sateraito.jp/seminar/index.html

・株式会社サテライトオフィスまたはサテライトオフィスグループ に関するURL
株式会社サテライトオフィス: https://www.sateraito.jp
株式会社ネクストセット : https://www.nextset.co.jp


Google Cloud パートナー に関する詳細は、 https://cloud.google.com/partners をご確認下さい。

※Google、Google Cloud、G Suite、Google サイト、Google カレンダーは Google LLC の商標です。その他、掲載された社名及び製品名、サービス名は各社の商標または登録商標です。


■株式会社サテライトオフィス 会社概要
◆社名 : 株式会社サテライトオフィス
◆URL : https://www.sateraito.jp
◆資本金 : 7,000万円
◆代表者名: 代表取締役社長 原口 豊
◆社員数 : 140名(海外子会社社員も含む)
◆所在地 : 〒135-0016 東京都江東区東陽4-10-4 東陽町SHビル5F
◆業務内容
株式会社サテライトオフィスは、クラウド環境またはサテライト環境でのビジネス支援に特化したインターネットシステムソリューションベンダーです。あらゆるビジネスモデルに最適なソリューションパッケージにより、ユーザーの立場に立った戦略の企画・提案を行っています。2008年に Google Cloud パートナーとして、Google に認定された技術をもって、よりユーザー満足度を追求した製品開発・サービス提供を開始。また、「サテライトオフィス・プロジェクト」というプロジェクト体制のもと、G Suite やOffice365、LINE WORKS 、Workplace by Facebook 、Dropbox Business を使った社内情報システムの導入支援サービス、クラウドコンピューティングのビジネスの可能性を追求しています。


■株式会社サテライトオフィス
TEL : 050-5835-0396
FAX : 050-6861-2893
E-Mail: contact-info@sateraito.co.jp


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press