ホーム > ニュース一覧 > iOS / android アプリ(18)

iOS / android アプリのニュース(ページ 18)

ドコモ、聴覚障がい者用に会話を文字で表示するサービス

NTTドコモは、耳の聞こえづらい人向けに、通話相手(健聴者)の話す内容を手元のスマートフォンにテキストで表示する「みえる電話」のトライアルサービスを開発し、19日、トライアルサービスの参加者募集を始めた。
10/20 04:49

アスツール、人工知能を備えたiOS用新世代ブラウザー「Smooz」を無料提供

アスツールは26日、スマートフォン専用に開発された無料の次世代ブラウザー「Smooz(スムーズ)」の提供開始を発表した。
09/27 06:03

今年の紅葉はどう? ウェザーニューズがスマホ通知サービスを開始

ウェザーニューズは、スマホアプリ「ウェザーニュースタッチ」内「紅葉Ch.」にて2016年の紅葉情報を公開するとともに、「紅葉スポット通知」の登録を開始した。
09/22 13:26

App Storeの「大掃除」で数十万のアプリが消える?

長らくアップデートされずに機能しなくなっているアプリやガイドラインに沿っていないアプリについて、AppleがApp Storeから削除することを発表したが、TechCrunchによると対象になると思われるアプリは数十万にのぼるという。
09/13 10:29

Yahoo!カーナビで安全運転のランキングが都道府県内で分かる機能

ヤフーは5日、「Yahoo!カーナビ」アプリの「運転力診断」機能を使って自分の安全運転度が都道府県内で何番目かが分かる「安全運転ランキング」を提供すると発表した。
09/05 18:36

出先でアンケに参加してポイントを集めるアプリ「auまちモニ」

KDDIは24日、アンケート調査に参加して「WALLET ポイント」を集めるスマートフォンアプリ「auまちモニ」の提供を開始した。
08/25 05:53

MicrosoftがiOS向けカメラアプリを公開、自動補正やショート動画作成機能などを搭載

MicrosoftがiOS向けのカメラアプリ「Microsoft Pix」を公開した。
08/01 20:29

自販機の商品をスマホで撮影し多言語で情報取得

ポッカサッポロフード&ビバレッジは29日、自動販売機の商品をスマートフォンで撮影するとその商品の情報が多言語で取得できるサービスのテストを7月末から全国300カ所で行うと発表した。
07/30 05:35

KDDI、1駅手前で降りて歩くと「WALLETポイント」に

KDDIと沖縄セルラーは13日、通勤・通学で降りる駅の1駅手前で降りて歩く、あるいは交通渋滞を避けたりすると「WALLET ポイント」が「auナビウォーク」「au助手席ナビ」「auカーナビ」にたまる機能を追加した。
07/13 17:58

ヤフーの「myThings」が災害情報と連携

ヤフーは24日、スマートフォンアプリ「myThings」が災害情報や非難情報をいち早く知らせる「Yahoo!防災速報」と連携したことを発表した。
06/25 08:27

ニフティ、フィットネスクラブを都度払いで利用のスマホアプリ「TSU-DO」

ニフティは15日、フィットネスクラブを入会金や月会費不要の“都度払い”で利用できるスマートフォンアプリ「TSU-DO(ツド)」のiOS版をから提供開始したと発表した。
06/15 17:53

「Yahoo!地図」アプリをリニューアル 屋内でもルート案内が可能に

ヤフーは9日、「Yahoo!地図」アプリ(Android版)をリニューアルした。
06/10 04:50

キングソフト、写真保護に特化したiOS向けセキュリティアプリ

キングソフトは8日、無料のiOS向けセキュリティアプリ「CM Security for iOS~写真保護フォルダ~」のリリースを発表した。
06/09 05:00

ヤフー、アプリに飲食店と宿泊施設の予約機能を追加

ヤフーは30日、スマートフォン向け「Yahoo! JAPANアプリ」に新たに飲食店と宿泊施設の予約機能の追加を発表した。
05/31 07:45

LINE、変身できる自撮り動画アプリ「egg」を公開

LINEは27日、豊富な3Dマスクと多彩なフィルターを使って、自撮りがもっと楽しめる無料の自撮り動画アプリ「egg(エッグ)」を公開したと発表した。
05/28 12:16

弁護士設計のスマホアプリ「残業証拠レコーダー」登場、GPS情報を証拠としてサーバーに記録

サービス残業が問題となる昨今であるが、ついに残業代請求を扱っている弁護士が示談や裁判の流れを前提に開発した、証拠として使えるAndroid用アプリ「残業証拠レコーダー」が登場した。
05/26 17:15

ソフトバンク、月額980円の音楽配信「Google Play Music」を3カ月無料で利用できるキャンペーン

ソフトバンクとウィルコム沖縄は11日、Googleの音楽配信サービス「Google Play Music」(月額980円)を90日間無料で利用できる「はじめよう!Google Play Musicキャンペーン」を17日から開始すると発表した。
05/11 18:59

ソフトバンク、個別データに基づくヘルスケアサービス

ソフトバンクは7日、ヘルスケアサービス「パーソナルカラダサポート」を11日から同社のスマートフォンの利用者向けに提供開始すると発表した。
04/08 05:08

ソニー銀行、Androidアプリを提供開始―残高・取引照会が簡単に

ソニー銀行は7日、残高照会や取引履歴が確認できるAndroid端末用アプリ「Sony Bank WALLET(ソニーバンク・ウォレット)アプリ」の提供を開始すると発表した。
04/07 18:10

朝日新聞、新聞記事を聞く無料スマホアプリ「アルキキ」

朝日新聞は6日、同社の新聞記事を音声で聞ける無料のスマートフォンアプリ「アルキキ」の提供を始めたと発表した。
04/07 04:25

地域別の食材トレンドが一目でわかる「おいしい旬の地図」

Zaimは5日、家計簿サービス「Zaim」において、全国各地からの購買ビッグデータより、食材トレンドを可視化する「おいしい旬の地図」を公開した。
04/06 04:29

DeNAライフサイエンスら、歩くだけで「dポイント」がたまるスマホアプリ

DeNAライフサイエンスとドコモ・ヘルスケアは31日、歩くだけで「dポイント」がたまるスマートフォン向けアプリ「歩いておトク」(月額300円/税抜)を共同で企画・開発し、4月19日より提供開始すると発表した。
03/31 20:06

おそ松さんがスマホ用パズルアプリに―たくさん遊ぶと「推し松」が進化!

ディ・テクノは29日、人気TVアニメ「おそ松さん」のスマートフォン向けパズルアプリ『パズ松さん』を配信開始したと発表した。
03/29 12:18

フラワータッチ入力対応のiOS用「ATOK」の新バージョン公開

ジャストシステムは28日、フラワータッチ入力に対応した、iOS向け日本語入力システム「ATOK for iOS ver.1.5.0」を公開した。
03/29 05:33

富士通、センサーアルゴリズムによる愛犬見守りサービス「わんダント2」

富士通は24日、一般向け愛犬見守りサービス「わんダント2」を量販店にて4月下旬より順次販売すると発表した。
03/25 03:45

前へ戻る   13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23  次へ進む