Microsoftが、米国で30年以上にわたって発行されてきた「MSDN Magazine」を終了することを発表した。
08/10 10:25
炎天下の自動車内で健康を害する事件は度々起きているが、真夏の直射日光に晒された車内はローストビーフを作れるほどの温度になるという。
08/06 07:05
「8÷2(2+2)」という数式の計算結果が「1」になるか「16」になるかでTwitterの意見が二分されている(Mashableの記事)。
08/04 21:57
旅客機の3人掛けの席で真ん中の席を快適に利用できるようにする、というデザインの座席が米連邦航空局(FAA)の認可を受け、2020年末までに米航空会社が50機に導入するそうだ。
07/28 07:29
かつてAppleのロゴマークで使われていた、6色(レインボーカラー)のリンゴマークが復活する可能性があるという話をMacRumorsが報じている。
07/18 08:30
丸木舟を使って台湾から与那国島への航海に挑戦する「3万年前の航海 徹底再現プロジェクト」が、7月7日から7月9日にかけて実験航海を実施、丸木舟は無事与那国島にたどり着いた。
07/12 18:18
誤ってG Suiteアカウントを削除してしまい、貴重なデータにアクセスできなくなったと主張するインテリア関連の米スタートアップ企業Musey(Mosss)がデータ復元を求めてGoogleを訴えたそうだ。
07/08 07:17
国連の人権専門家Philip Alston氏は、気候変動により「気候アパルトヘイト」とも呼ぶべき現象が起きる可能性を指摘している。
06/29 14:04
GeekWireが入手した「Microsoftが日常業務で禁止または非推奨としているソフトウェア・オンラインサービス」のリストによると、コラボレーションツールのSlackや文法チェックツールのGrammarly、Kasperskyのセキュリティソフトウェアが禁止のカテゴリーに含まれるそうだ。
06/26 19:12
MicrosoftではWindows 10の来春の機能アップデート(コードネーム: 20H1)を2月からWindows Insider Programでテストしており、今秋の機能アップデート(コードネーム: 19H2)のプレビュービルドは春のうちにテストを開始すると述べていたが、19H2は影も形もないまま夏至を過ぎてしまった。
06/24 08:26
米政府の監視対象となっている企業に対し、米国において特許侵害での提訴を含めた救済措置を求めることなどを禁止する法案が提出されたとロイターが報じている(Buzzap!)。
06/20 09:36
イヤホンや耳栓を長時間使用することで、耳の中が高温多湿になり耳の穴の中にカビが生える「外耳道真菌症」になる可能性があるそうだ。
06/14 21:01
現在進行形で緊張が高まっている米中貿易戦争の影響を受けて、鴻海精密工業(Foxconn)が中国外でもiPhoneを十分製造できることをアピールしたという。
06/14 20:53
防衛省は8日、地上配備型迎撃システム「イージス・アショア」配備計画の調査報告書で発見された誤りはGoogle Earthをデータとして使用したことが原因だと発表した。
06/09 22:02
米菓「柿の種」で知られる亀田製菓が、柿の種とナッツやチョコレートなどを好みに応じてブレンドして提供できる装置「TANE ROBO」を発表した。
06/06 22:47
海洋研究開発機構(JAMSTEC)および東京大学、九州工業大学を中心としたチームによる海底探査プロジェクトチーム「Team KUROSHIO」が、海底探査技術を競う国際競技会「Ocean Discovery XPRIZE」で準優勝、約1億1千万円を獲得した。
06/04 13:53
現在のところ日本語版には反映されていないが、Google Playのデベロッパープログラムポリシーが大幅に改定されている。
06/02 19:29