ホーム > ニュース一覧 > IT・サイエンス > セキュリティ(3)

セキュリティのニュース(ページ 3)

Microsoft、「Windows 10」の一般ユーザーにもESUを3年間提供へ

Microsoftは5日、2025年10月14日に予定されている「Windows 10」のサポート終了後も、有償でのESU(Extended Security Update、拡張セキュリティ更新プログラム)を提供していく方針を発表した。
12/07 17:53

Microsoft、Windows 10にもCopilotのプレビュー版を提供開始

Microsoft は 11 月 30 日、Windows 10 バージョン 22H2 への Windows 向け Copilot プレビュー版のロールアウトを開始した。
12/04 16:30

EFF、怪しいソフトをプリインストールした子供向けタブレットに注意喚起

Electronic Frontier Foundation (EFF) が Amazon.com で販売されていた子供向けタブレット製品を調べたところ、複数の怪しいソフトウェアがプリインストールされていたとして注意喚起している。
11/22 08:59

【QAあり】GMOフィナンシャルゲート、上場時に策定した中計は大幅進捗 2030年営業利益50億円達成に向け各種営業施策を推進

杉山憲太郎氏(以下、杉山):GMOフィナンシャルゲート株式会社代表取締役社長の杉山です。
11/20 09:06

プライバシーマーク認証団体の情報漏洩問題 NASで誤公開、3種類のランサムウェア被害形跡

8月に発覚したプライバシーマーク認証に関連する情報漏洩問題で、日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)が13日、問題の続報を発表した。
11/17 11:19

Windows Server 2012/R2 拡張セキュリティ更新プログラム、提供開始

Microsoft は 9 日、Windows Server 2012/R2 ファミリーで拡張セキュリティ更新プログラム (ESU) が利用可能になったと改めて発表した。
11/12 17:54

ソニー、欧州でXperia 1 VにAndroid 14をロールアウト

ソニーは 6 日、欧州で Xperia 1 V への Android 14 ロールアウトを発表した。
11/09 12:05

JESCOHD、太陽光発電設備工事が収益に寄与、売上高は前年比+7%、純利益は前年比+130%の着地

深川裕季氏:本日はお忙しいところ、当社の2023年8月期決算説明会へお越しいただき、ありがとうございます。
11/08 08:46

Google Play、「独自のセキュリティ審査」バッジを導入

Google Play に「独自のセキュリティ審査」バッジが導入され、VPN アプリを皮切りに表示が開始されている。
11/07 17:28

さくらインターネット、2Qは本業のクラウドサービスが順調に成長 中長期的な成長戦略に基づく積極的な投資を継続

田中邦裕氏:本日はお忙しいところ、さくらインターネット2024年3月期第2四半期説明会にお越しいただき、誠にありがとうございます。
11/07 17:25

マイナ制度は「なりすまし犯罪の温床」 情報システム学会が制度設計に根本的な問題と提言

情報システム学会は10月、マイナンバー制度について制度設計には根本的な問題があると指摘する提言をまとめた。
11/02 11:28

証拠画像記録のSDカード記録改ざんした疑い、宮崎県警幹部らを刑事告訴へ

宮崎県で発生した殺人事件の証拠写真が改ざんされた疑いが浮上している。
11/01 08:28

セイコー、7月に発生のランサムウェア被害で6万人の個人情報流出を確認

セイコーグループは 10 月 25 日、7 月に発生したランサムウェア被害に関する第 3 報を公表した。
10/30 08:34

Apple、全米での「修理する権利」法制化を支持

米ホワイトハウスで 10 月 24 日に開催された「修理する権利」に関する円卓会議で、Apple のサービスおよびオペレーション管理担当 VP ブライアン・ナウマン氏が全米での修理する権利法制化を支持する姿勢を示した。
10/30 08:30

インド中央調査局、MicrosoftとAmazonになりすます偽コールセンターを閉鎖

インド中央調査局 (CBI) は 19 日、インドにおける組織化されたサイバー金融犯罪のインフラストラクチャーの解体を目指す、国内外の捜査機関や民間の巨大企業との共同作戦「Operation Chakra-II」の実施を発表した。
10/25 09:03

カシオのICT教育アプリClasspad.netに不正アクセス、セキュリティ機能解除が原因か

カシオ計算機は 18 日、同社の ICT 教育アプリ「Classpad.net」のシステムが不正アクセスを受け、国内外の一部の登録ユーザーの個人情報が外部に漏洩したことを明らかにした。
10/23 08:19

管理者ポータルで最も人気のパスワードは「admin」

Outpost24 の調査によると、管理者ポータルの流出したパスワードで最も多いのは「admin」だったそうだ。
10/23 08:18

ゴッホ美術館、「ポケモン」コラボのプロモカード配布停止 安全のため

オランダのゴッホ美術館は、ポケモンとのコラボで配布されたプロモカードの配布を停止した。
10/20 08:55

Google・Cloudflare・Amazon、HTTP/2の脆弱性ついた最大規模のDDoS攻撃を検知

Google、Cloudflare、Amazonは10日、HTTP/2プロトコルに関連する脆弱性を悪用した最大規模のDDoS攻撃を検知したと発表した。
10/14 09:20

前へ戻る   1 2 3 4 5 6 7 8  次へ進む