PKOのニュース(ページ 4)一覧
抗マラリア薬にアレルギー、南スーダン訪問中止―稲田朋美防衛相
南スーダン訪問を17日に予定していた稲田朋美防衛大臣が、抗マラリア薬服用の副作用によると思われるアレルギー症状を発症したため、医師と相談の結果、南スーダン出張を中止することになった。 09/16 11:08
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 国内政治
- 地域
- 国内
経済産業省は防衛装備移転3原則の運用方針に基づき、27年度中に外国為替、外国貿易法に基づく防衛装備の海外移転の許可状況をまとめ、1日までに発表した。 09/01 21:32
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 軍事・防衛
- 地域
- 国内
防衛省は26日、国連PKO(平和維持活動)局・軍事計画課に冨永敦2等陸佐(現陸上幕僚監部運用支援・情報部)を29日から約2年間を目途に派遣すると発表した。 08/26 20:00
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 軍事・防衛
- 地域
- 国内
稲田朋美防衛大臣は24日の記者会見で、南スーダンPKO活動での自衛隊派遣期間の延長を視野に「駆けつけ警護」や宿営地の「共同基地警備」を含め、訓練を25日から始めると発表した。 08/25 11:10
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 軍事・防衛
- 地域
- 中東・アフリカ
稲田朋美防相、南スーダンPKO隊員の激励もしてほしかった―自民・佐藤正久氏
佐藤正久元防衛大臣政務官は稲田朋美防衛大臣がソマリア沖アデン湾で海賊対処活動中の自衛隊員激励のため、15日の終戦記念日をジブチで迎えることに「お気持ちをお察しします」と靖国神社参拝ができないことに思いやった。 08/15 11:29
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 国内政治
- 地域
- 国内
稲田朋美防衛大臣は8日の記者会見で、安保法制に基づく自衛隊の駆けつけ警護や宿営地での共同防護など、新たな任務付与のための訓練について「現時点において、新たな任務についての訓練を開始するかどうかについても判断はしていない」と語った。 08/09 13:30
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 軍事・防衛
- 地域
- 国内
日本共産党は31日付け機関紙で、南スーダン情勢の悪化で「国連安保理は事態の深刻化に対応するため、攻撃ヘリや無人機などの導入も検討」と伝え「潘基文(パン・ギムン)国連事務総長は参加各国に部隊増強を求める意向を示している。 07/31 19:10
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 軍事・防衛
- 地域
- 国内
JICA職員の車に銃撃も、PKO派遣5原則は「崩れたとは思っていない」―菅義偉官房長官
菅義偉官房長官は28日午後の記者会見で、南スーダンの首都・ジュバでJICAの職員が今月8日、防弾車で移動中に銃撃されたとしたうえで、自衛隊のPKO活動派遣の条件は保たれているとした。 07/29 15:51
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 軍事・防衛
- 地域
- 中東・アフリカ
南スーダン、現地治安が安定に向かうか注視している―菅義偉官房長官
350人の自衛隊員がPKO活動で派遣されている南スーダンの首都・ジュバで「政府軍と元反政府軍との間で散発的に発砲事案が生じており、11日にも複数の発砲事案が発生している」と菅義偉官房長官は12日の記者会見で南スーダンの状況を説明。 07/12 21:37
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 外交・国際関係
- 地域
- 中東・アフリカ
安保できて後の方が北朝鮮のミサイル開発進んでいる―民進・枝野幸男氏
7月10日投開票で実施される参院選挙で民進党・日本共産党・社会民主党・生活の党の4党は集団的自衛権を容認する部分を含む安保法制について、集団的自衛権容認部分を廃止することを目指した共闘をしている。 07/04 11:36
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 軍事・防衛
- 地域
- アジア
自衛隊の人員・装備増強、後方支援での貢献明記―自民・選挙公約
自民党は選挙公約で安保拡充をはかるため「あらゆる事態に切れ目のない対応が可能な態勢の構築」をはかるとともに「日米の新ガイドラインのもと日米同盟を不断に強化し、戦略的防衛協力を推進し、抑止力向上に努める」とした。 06/21 21:26
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 国内政治
- 地域
- 国内
中谷元防衛大臣は南スーダンへのPKO派遣について、11次隊(半年後に派遣の予定部隊)に「駆けつけ警護」などの新任務を付与するかどうかについて「現時点において、任務付与の検討をしているという事実はなく、なんら決まっていない」と記者団の質問に答えた。 05/25 21:31
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 軍事・防衛
広告
広告
広告
広告