官房長官のニュース(ページ 7)一覧
菅義偉官房長官は小学校開設のため大阪府豊中市の国有地の払い下げを受けた大阪市の学校法人森友学園・籠池泰典理事長が、視察した与野党の国会議員に対し、学校開設に対する寄附として100万円を安倍晋三総理から、昭恵夫人を通して受けた旨の発言を16日行ったことに、同日夕の記者会見で「総理に確認したところ、総理は自分では寄付はしていないと述べている」と自分が寄付した事実はないと否定していることを明らかにした。 03/17 09:04
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 社会
- 地域
- 国内
菅義偉官房長官は16日の記者会見で、最高裁がGPS捜査について『プライバシーを侵害し得る』とし、令状なしに捜査することを違法と判断したことを受けてのテロ対策への影響について記者団に聞かれ、「オリンピック・パラリンピックを3年後に控え、我が国においてテロ対策は最重要課題のひとつ」と語り「国際社会と緊密に連携し、官邸が司令塔となって政府の総力をあげて、テロの未然防止にむけた諸対策を強力に進めていきたい」とした。 03/17 09:01
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 社会
- 地域
- 国内
春季労使交渉・集中回答日の15日、日本経済団体連合会の榊原定征会長は「多くの企業では3年連続して賃金水準の底上げ、賞与・一時金の増額などを実施してきた。 03/16 18:46
- カテゴリ
- 経済
- トピックス
- 雇用・就職・労働
- 地域
- 国内
菅義偉官房長官は10日の記者会見で、韓国の朴槿恵(パククネ)大統領の罷免を認める憲法裁判所の判断が出たことへの日韓関係への影響について記者団に聞かれ「韓国の内政や司法判断に関わることなので、政府としてコメントすべきでない」と答えた。 03/11 10:07
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 外交・国際関係
- 地域
- 国内
菅義偉官房長官は10日午後の記者会見で、小学校開設用地として大阪府豊中市の国有地の払い下げを受けた学校法人森友学園が同日、小学校設置認可申請を取り下げたことについて「取り下げたという報告は受けている」としたうえで、土地については「国として適切に対応していく」と語った。 03/11 10:06
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 社会
- 地域
- 国内
菅義偉官房長官は10日夕記者会見し「国家安全保障会議で南スーダンPKO施設部隊について、現在行っている道路整備が終わる5月末を目途に活動を終了することを決めた」と発表した。 03/11 10:06
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 外交・国際関係
- 地域
- 国内
内閣府の務台俊介政務官は昨年9月に台風被害を受けた岩手県を視察した際、長靴を持参せずに職員に「おんぶ」してもらって視察したことで物議を醸したが、今度は今月8日に開いた自身の政治資金パーティーで自身の件が契機になり、省庁が長靴を整理・点検するなどしたことから「長靴業界は儲かったのではないか」などと語ったことに、批判が相次ぎ、責任をとるとして、9日、政務官の辞職を届け出た。 03/10 11:56
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 国内政治
- 地域
- 国内
民進党の山井和則国対委員長は8日開いた衆院国対役員・筆頭理事合同会議で、大阪府豊中市の国有地払い下げをめぐる異例づくしの点や総理夫人が用地払下げを受けた学校法人森友学園運営の幼稚園で総理夫人の肩書が併記されたなかで政府職員も同行したうえで、講演していた点など、国民が疑問に思っている点を明確にすることについて「安倍総理や夫人についても説明責任というものがさらに求められると思うし、そういう気持ちが安倍総理や自民党にあるのであれば、何よりも、学校法人森友学園の籠池泰典理事長の参考人招致を了解していただきたい」と参考人招致に自民党は賛同すべきだと強調した。 03/09 11:35
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 国内政治
- 地域
- 国内
政府は、北朝鮮が6日午前7時34分頃、北朝鮮西岸の東倉里(トンチャンリ)付近から4発の弾道ミサイルを東方向に発射し、いずれも約1000キロメートル飛翔したうえ、そのうち3発は日本海上の我が国排他的経済水域(EEZ)内に落下したと推定される」と発表した弾道ミサイルについて、聯合ニュースは、米韓の軍当局がミサイル発射意図と種類を分析しているとしたうえで「弾道ミサイルは『北極星2』や『スカッドER』、『ノドン』の可能性があるとされる」と報じた。 03/07 12:34
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 軍事・防衛
- 地域
- 北朝鮮
菅義偉官房長官は3日午前の記者会見で、国会で審議が続く大阪府豊中市の国有地払い下げをめぐる問題で、経緯などを明らかにするために払い下げを受けた大阪市の学校法人森友学園・籠池泰典理事長の国会への参考人招致を野党が求めていることについて「国会がきめることだ」としながらも「一般論として、違法性のない事案にかかる審査は慎重にやるべきだろう」と国会が決めることではあるが、慎重にすべきだとした。 03/03 18:36
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 社会
- 地域
- 国内
菅義偉官房長官は28日の記者会見で、テロ等準備罪の創設について「政府としては今国会への法案提出を目指し作業を進めている。 03/01 08:49
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 国内政治
- 地域
- 国内
外務省の丸山則夫外務報道官は22日の記者会見で記者団の質問に答え、島根県が主催した「竹島の日」記念式典に内閣府の政務官が出席したことに対し、韓国から「(抗議の)申し入れがあった」と答えた。 02/23 11:47
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 外交・国際関係
- 地域
- 韓国
民進党の大串博志「次の内閣」ネクスト官房長官(政調会長)は北朝鮮の弾道ミサイル発射に関し、12日「政府は米国、韓国等と連携し、北朝鮮の核・ミサイル開発の放棄にむけて強いリーダーシップを発揮すべきである」との談話を発表した。 02/13 18:39
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 外交・国際関係
- 地域
- 国内
広告
広告
広告
広告