ホーム > ニュース一覧 > サービス・小売(144)

サービス・小売のニュース(ページ 144)

海外を視野に展開する飲食ビジネスの今後とは

ここ数年の飲食ビジネスは、経済の発展が著しい新興国への積極的な参入など、海外進出が目覚ましい。
05/09 11:00

中国で調査 日本旅行「事態回復後なら行く」が36.4%

中国の調査会社が北京、上海、南京、西安など中国9都市の同社モニター会員を対象に東日本大震災についてアンケートした結果、18歳から60歳までの1740人から回答があり、今回の震災や津波、原発事故と放射能問題について90.8%が関心を持っていることが分かった。
04/28 11:00

イオン、韓国のトップコスメブランドの日本総代理店に

イオンは27日、韓国の化粧品市場のトップブランドで、世界21カ国で専門店を展開するTHEFACESHOP(ザ・フェイスショップ)社(以下TFS)と、日本国内でのショップ展開及び商品の取り扱いについて、イオンが日本総代理店となることについて基本契約を締結したと発表した。
04/28 10:23

東京ディズニーシー、4月28日から再開へ

オリエンタルランドが、3月12日から休園していた東京ディズニーシー(TDS)を4月28日から再開することを決定した。また、4月15日から午後6時までの営業時間に限り先行で再開していた東京ディズニーランド(TDL)の夜間営業を、4月23日から開始することも明らかにした。同社は、東日本大震災によって引き起こされた電力の供給不足に対処するため営業を自粛していたが、今回、「通常営業に支障はなくなった」と判断したと見られる。
04/23 22:58

日本システムウエア、次世代店舗管理システム、ガジェットストアを販売

日本システムウエアは、次世代店舗管理システム「NSW-GADGET STORE(ガジェットストア)」の販売を開始する。
04/20 11:00

外食産業の売上アップの立役者であるモバイル、震災時にも多大に貢献

東日本大震災においては、携帯電話が情報を確認できるツールとしてその存在感を発揮している。
04/11 11:00

今週にも政務折衝 医薬品のネット販売

インターネットでの販売を含む医薬品の郵送販売をめぐり、厚生労働省と行政刷新会議との政務官レベルの折衝が早ければ今週にも始まる。
03/10 12:00

上場百貨店の従業員数減少 歯止めかからず

東京商工リサーチが東京証券取引所1部、2部上場の主な小売業(飲食店を含む)を抽出し、四半期別従業員数推移(2009年決算第4四半期~2011年決算第3四半期)の動向をまとめた結果、上場百貨店6社の2011年決算第3四半期の単独決算ベースの総従業員数は8146人と前年同期に比べ2001人、率にして19.7%の大幅減少になった。
03/09 12:00

サブウェイ、店舗数がマクドナルド抜き世界一に

サンドイッチチェーンの米サブウェイの世界店舗数が米マクドナルドを上回って初めて世界一になった。米メディアが7日報じた。
03/08 13:51

現行の医薬品販売制度を定着させたい 厚労相

細川律夫厚生労働大臣は7日の参議院予算委員会でインターネット販売などを含む医薬品の郵便販売について、考えを質され平成21年6月から副作用のリスクの大きさにより販売方法を決めており「専門家による対面販売の原則が大事」として、「この仕組みを定着させていきたい」と述べた。
03/08 11:00

GAP旗艦店が銀座にオープン 日本最大級の売り場面積

米カジュアル衣料大手の「GAP(ギャップ)」は3日、日本を代表するショッピングエリアである銀座(東京)に、「GAPフラッグシップ銀座」をオープンさせた。総売り場面積は、日本最大級の1435㎡。1Fと2Fがウィメンズ、3Fがメンズ、4Fがキッズ&ベビーで構成されたフロアで、同社が展開するすべての商品を取りそろえ、ユニクロやH&M、ZARAなど、カジュアル衣料大手他社がしのぎを削る銀座地区で、勝ち残りをかけて勝負する。
03/05 13:06

ウェンディーズが日本再上陸 今年都内に1号店をオープン予定

米ファストフードレストラン大手のウェンディーズが、今年中に日本に再上陸する。3日、米ウェンディーズ・アービーズ・インターナショナルが、食品や原材料の輸入販売などを手掛けるヒガ・インダストリーズ(東京)と、資本業務提携することがわかった。
03/03 20:44

昨年の中国チェーンストア売上高 前年2割増

高度経済成長が続く中国の2010年チェーンストア売上高は前年比21%増の5兆1097億元になる見込みと富士経済の中国現地法人中聯富士経済咨詢有限公司が2日、発表した。
03/03 11:00

米書店2位が経営破たん 電子書籍の普及で販売低迷

米書店チェーン大手ボーダーズ・グループは16日、米連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用を申請した。米アマゾンなどのオンライン販売や電子書籍の普及を背景に販売が低迷していた。全店の約3割にあたる不採算店を閉鎖するなどして経営の再建をはかる。
02/17 17:03

Myer (ASX:MYR)は小売り戦略連盟を作り、Sass and Bideの65%の権益を買収

Myer Holdings Limited (ASX:MYR)は7日、4225万豪ドルでオーストラリアの最も有名かつ成功したレディスファッションブランドの一つであるsass & bide ("sass & bide")の権益の65%を買収すると発表した。
02/07 08:25

マクドナルド、テキサス2バーガー好調:既存店売上高が2カ月連続増

日本マクドナルドホールディングスが2日発表した1月の既存店売上高は、前年同月比2.2%増で、2カ月連続増加した。通常の約2.5倍のビーフパティを使用した「Big America2」シリーズの「テキサス2バーガー」などが好調だった。
02/02 18:55

キリン堂は中国での合弁会社設立を発表

キリン堂<2660>(東1)は、1月28日に中国での合弁会社設立を発表した。
01/30 14:12

都内am/pm店舗の写真 2007年11月撮影(<a href=am pm by gullevek)" />
ファミマ、カッパ・クリエイトからam/pm関西を譲受け

ファミリーマートは7日、カッパ・クリエイトとの間で、カッパ・クリエイトの連結子会社であるエーエム・ピーエム・関西の譲受けについて、基本合意書を締結したと発表した。
01/07 17:43

外食産業市場 5ヶ月連続で売上前年同月上回る

日本フードサービス協会が180社を対象に外食産業市場動向調査の11月調査結果を27日発表した。
12/28 11:00

2011年も生き残りをかけた百貨店競争が激化

1991年に売上高が9兆7000億円あった百貨店業界の市場規模は、2009年には約6兆6000億円となり、ピーク時より32%縮小した。
12/24 11:00

直営店の拡大、通信販売会社が見せる新たな展開

ネット社会といわれる現代。情報が飛び交うだけでなく、ワンクリックで商品の購入ができるネット通販の市場も拡大傾向にある。
12/20 11:00

飽和状態のホームセンター、今後の展開は

ホームセンターが飽和状態に突入。2010年3月決算によると、トップのDCMホールディングス、ニトリホールディングス、コメリ、コーナン商事と続く上位企業のなかで、ニトリホールディングスを除き、売上高の伸び率は鈍化している。
12/14 11:00

吉野家HDの11月売上げ高は8.2%減、客数は連続増加し見直す余地

吉野家ホールディングス<9861>(東1)は9日の13時に11月の月次売上高を発表。既存店の売上高は前年同月比8.2%減となり、2カ月連続で減少した。ただ、客数は同4.8%増となり、「牛鍋丼」を発売した9月から3カ月連続で増加した。
12/09 19:27

日本マクドナルドの11月売上高は1店舗あたり4.9%増、株価は9連騰

日本マクドナルドホールディングス<2702>(JQS)が9日の大引け後に発表した11月の月次売上高は、既存店が前年同月比4.1%減となり、6月以来5カ月ぶりに減少した。全店も同6.6%減となり、こちらは3カ月連続で減少した。
12/09 19:01

日本マクドナルド、宅配サービスへ参戦

ファーストフード業界は低価格戦略による競争激化で客単価は下がっているものの、品質の向上や格安キャンペーンなどにより、利用客は増加している。
12/09 11:00

前へ戻る   139 140 141 142 143 144 145  次へ進む