ユーロ・ドルは、1.0341ドル(2017/01/03)まで下落したが、1.2537ドル(2018/02/18)まで上昇。
11/14 08:11
米労働省が発表した10月消費者物価指数(CPI)は前月比+0.2%と、予想通り9月と同水準を維持した。
11/14 07:44
銘柄名<コード>13日終値⇒前日比
日本化学工業<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0409200?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><4092></a> 2382 -255
業績上方修正だが出尽くし感につながる。
11/14 07:32
銘柄名<コード>13日終値⇒前日比
ENEOS<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0502000?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><5020></a> 810.1 +52.8
25年3月期業績と配当予想を上方修正。
11/14 07:15
米国株式市場はまちまち。ダウ平均は47.21ドル高の43,958.19ドル、ナスダックは50.66ポイント安の19,230.74で取引を終了した。
11/14 06:41
NY外為市場でドルは続伸した。米ダラス連銀のローガン総裁がインフレの上方リスクに言及したほか、セントルイス連銀のムサレム総裁も10月CPIの結果がコアインフレの依然高止まりを示唆しているとし、追加利下げを巡り、データ次第で加速、または減速、停止もあり得ると指摘した。
11/14 03:41
暗号通貨のビットコイン(BTC)は心理的節目9万ドルを突破し、93462ドルまで上昇し、高値を探る展開が続いた。
11/14 01:25
暗号通貨のビットコイン(BTC)は心理的節目9万ドルを突破し、92893ドルまで上昇し、高値を探る展開が続いた。トランプ次期政権が国内での暗号資産市場発展に注力し、米国を暗号資産の中心地にすると公約。大統領選挙での同氏の勝利確定以降、ETFへの資金流入の勢いも止まらず、一段高が予想される。《KY》。
11/14 01:19
NY外為市場でドル買いが再開した。朝方発表された10月消費者物価指数(CPI)が予想通りとなり、一部ディスインフレの停滞が見られたものの悪化も見られず12月連邦公開市場委員会(FOMC)での追加利下げ観測が強まり金利低下に連れ一時ドル売りが強まった。
11/14 00:46
米労働省が発表した10月消費者物価指数(CPI)は前月比+0.2%と、予想通り9月と同水準を維持した。
11/13 22:58
(決算速報)
■売上収益の進捗は東南アジア133.4%、日本77.4%、韓国モンゴル74.0%
Jトラスト<8508>(東証スタンダード)の2024年12月期・第3四半期決算(24年1~9月・累計、IFRS、連結)は、前第1四半期連結会計期間に行った企業結合に係る暫定的な会計処理を前第4四半期連結会計期間に確定させたことや、前第4四半期連結会計期間にインドネシアのマルチファイナンス企業の全株式を譲渡し非継続事業に分類したことなどにより、23年12月期第3Qの関連する数値を遡及修正して前期比較した結果、売上高に相当する営業収益は前年同期比14.8%増の969億15百万円となり、営業利益は同58.7%減の50億25百万円、親会社の所有者に帰属する四半期利益は同78.8%減の40億51百万円となった。
11/13 19:59
(決算速報)
■連結売上高は33.7%増加し1Qとして過去最高に
マーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)の第1四半期決算(2024年7~9月、連結)は好調で、売上高が1Q(第1クォーター)としては過去最高となる前年同期比33.7%増の54億92百万円となり、営業利益と経常利益は黒字に転換し、営業利益は69百万円だった。
11/13 19:01