2023年7月の世界の平均気温、12万年ぶりの暑さになる見込み

2023年8月1日 08:41

印刷

記事提供元:スラド

世界気象機関(WMO)とコペルニクス気候変動サービス(C3S)は27日、7月の最初の3週間の気温が過去最も高いことから、7月の月間気温が史上最も高くなる見通しであると発表した。コペルニクス気候変動サービスによると、7月23日までの世界の平均表面気温は16.95度で、これまでに記録された過去最高気温の2019年7月1か月間の平均(16.63度)を上回った。特に海面水温が非常に高く、記録的な値に達しているという(WMOリリース毎日新聞ウェザーニュースTBS NEWS DIG)。

独ライプチヒ大は、過去12万年間で例のないような暑い1か月になると分析している。7月は北米、アジア、ヨーロッパの広い範囲で熱波が発生し、各地で記録的な高温が観測されている。アメリカアリゾナ州のフェニックスでは110°F(約43.3度)以上の日が連続しており、史上最長の暑さ記録を更新。バイデン政権は熱波では初となる「危険警報」を出している。また中国新疆ウイグル自治区トルファン市では16日、同国観測史上最高の52.2度を記録。日本でも35℃以上の猛暑日が連日200箇所以上で観測されている。 

スラドのコメントを読む | サイエンスセクション | 地球 | サイエンス

 関連ストーリー:
大量に買いだめしておいた卵から留守中にヒヨコが生まれる、タイ 2023年06月20日
夜眠れない?その理由は? 2022年08月30日
GoogleとOracleのCloudサーバー、英国の記録的な暑さで冷却障害に 2022年07月21日
イスラエル・テルアビブ、家庭や小規模オフィスの Wi-Fi は 70 % が容易にクラックできるとの調査結果 2021年11月02日
カナダ西部、49度を超える猛暑により233人が死亡。ヒートドーム現象が原因 2021年07月02日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連キーワード

関連記事