東北大など、独自の開発指針による反強磁性的ハーフメタルの合成に成功

2022年7月1日 07:54

印刷

記事提供元:スラド

headless 曰く、 東北大学などの研究グループが独自の物質開発指針を基に、ハーフメタルの完全補償型フェリ磁性体 (HM-FCFM) を合成することに成功したそうだ(東北大学のプレスリリースJAMSTEC のプレスリリース論文)。

同じ大きさの磁気モーメントが交互かつ反平行に配列し、全体として磁化の生じない磁性体が反強磁性体だ。ただし、文字通りの反強磁性体は金属と絶縁体 (半導体) の両方の電子状態を併せ持つ磁性体であるハーフメタルとはスピン状態が異なる。一方、HM-FCFM は十分な低温下で反強磁性的な特徴を示しつつ、温度が上昇すると小さな磁化を示すようになる。HM-FCFM は長年探索が行われてきたが、これまでに確認されたのは 2 例のみだった。

今回、研究グループでは「遷移金属元素の荷電子数を合計で 10 にする」という独自の開発指針を基に、鉄・クロム・硫黄からなる化合物を合成した。この物質は低温で完全に磁化を消失する一方、250~325 K では強磁性的な特徴を示すようになり、300 K で保磁力は最大の 3.8T に達する。優れた特性を示す反強磁性的ハーフメタル物質の合成に成功したことで、これを利用した超高機能な電子デバイスの実現が期待されるほか、開発指針の信ぴょう性が実証されたことで、今後の物質探索・開発が高効率化することが期待されるとのことだ。

 スラドのコメントを読む | サイエンスセクション | サイエンス

 関連ストーリー:
ケンブリッジ大学ら、HDDプラッタの表面材質の変更で記録容量を10倍に 2021年06月11日
従来の磁気冷却装置を代替可能な極低温冷却材「イッテルビウム磁性体」 2021年04月16日
「液体の永久磁石」が開発される 2019年08月01日
既存の線路を走行できる磁気浮上鉄道 2018年03月04日
曙ブレーキが摩擦を使わないブレーキを開発、実用化目指す 2016年08月12日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連キーワード

関連記事