関連記事
ヒュンデ、「アイオニック 5」「ネッソ」の試乗会を福岡天神で開催へ
福岡での展示・試乗会が行なわれるアイオニック 5(画像: Hyundai Mobility Japan発表資料より)[写真拡大]
Hyundai Mobility Japan(ヒョンデ)は、EV「IONIQ 5(アイオニック 5)」とFCEV(燃料電池車)「NEXO(ネッソ)」の展示・試乗会を、福岡天神のソラリアプラザにて5月18日~25日の期間限定で開催する。
【こちらも】韓ヒュンデ、日本に再参入 EV「IONIQ 5」とFCEV「NEXO」を投入
アイオニック5とネッソは、ともに5月2日に発売。アイオニック5はコンパクトスタイルで、オリジナリティあふれるデザインが特徴だ。ヒョンデ独自開発のランプ「パラメトリックピクセル」のほか、グリップに優れた19~20インチのEV専用ミシュランタイヤを装着している。
ネッソは、SUVスタイルのFCEV。環境に配慮されて作られたパワートレインが、ハイスペックと静粛性を両立させる。3つの水素タンクは、強い衝撃にも耐えられる仕様となり、安全性にも配慮した。
今回の展示・試乗会は、福岡市中央区天神にあるソラリアプラザビル1Fのイベントスペースで開催。参加には、ヒョンデ公式サイトからの事前申込みが必要となる。
注目したいポイントは、ヒョンデの最先端技術による利便性と環境性能だ。両車両ともオートフラッシュドアハンドルを装備。走行時はドア内部に埋まっているが、乗り降りの際は勝手にホップアップしてくれる。また車両には環境にやさしい素材を使用。インテリアには植物性のバイオ素材がふんだんに取り入れられている。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 指導員が同乗しないAI自動車教習、ミナミホールディングスが開校 国内初
6/30 16:26
- 自動車整備士不足の抜本的解決策は、若者が「整備士資格」を得る「環境整備」 6/29 16:14
- 日本車は「国産カメラの世界席捲」が手本だ
6/28 07:37
- フォーミュラE、日産PUをマクラーレンに! NISSAN McLarenの誕生か?
6/27 08:08
- トヨタとスズキ、インドで協業強化 ススキ開発SUVをトヨタが生産 6/26 07:33