関連記事
- ホーム
- > 企業・産業
- > 精密機器・半導体・電子部品
- > 記事
日刊工業新聞によると、台湾の半導体製造大手TSMCが、2021年内にも日本のつくば市に半導体製造の技術開発センターを新設する計画があることが報じられている。また25年をめどに工場建設を行うことも検討されているようだ。候補地は北九州市が有力だとされる。技術開発センターでは、拠点内にパイロットラインを構築、微細化に必要な技術開発を行う方針(ニュースイッチ、SankeiBiz)。
TSMCに関しては、最近の半導体需要が大きくなっていることからさまざまな報道が出ている。スマートフォンやPC需要などの増加を受けて、2020年の売上高が過去最高に鳴る見込みであるという(Bloomberg)。ロイターの報道によれば、Intelが同社にディスクリート・グラフィックスチップ「DG2」の製造委託をするという話が出てきているようだ。
NOBAX 曰く、 半導体受託製造世界最大手の台湾積体電路製造(TSMC)が、
2021年内にも茨城県つくば市に先端半導体製造の技術開発センターを新設する計画が明らかになりました
東京エレクトロンやSCREENホールディングス、信越化学工業、JSRなどが参画するとみられています
産業技術総合研究所や新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)も協力するとのことです
また、北九州市を有力候補として25年をめどに工場建設を検討しています
この報道を受けて信越化学工業の株価が大幅反発しています
情報元へのリンク
スラドのコメントを読む | ITセクション | 日本 | ビジネス | ハードウェア | IT
関連ストーリー:
PlayStation 5とXbox Series X供給不足の裏に味の素 2021年01月13日
中国ファーウェイ、次期SoC「Kirin 9010」を開発中との噂。製造できるかは別 2021年01月06日
ソニーとキオクシア、米国当局に半導体の輸出許可を申請へ 2020年11月04日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 迷子の「パレット」位置を特定し流出原因分析 アルプスアルパインら3社が実証実験
2/19 08:38
- ルネサス、英ダイアログ・セミコンダクターを買収 2/ 9 17:33
- 東京エレクトロン、3Qは減収減益 FPD売上は好調もSPEが奮わず売上高は前期比17.4%減
2/ 9 17:32
- 日本電産、業績予想を上方修正 精密小型モータが好調 1/28 17:51
- 「日ノ丸」半導体部材企業の実力派、レーザーテックの軌跡と凄さ 1/20 08:33
広告
広告
広告