関連記事
(c) 123rf[写真拡大]
仕事や私生活で英語を実際に使う機会があるが、自分自身の英語力に自信がない。この記事では、そのような人にぜひとも利用してみて欲しい英語のお助け便利アプリを3つ紹介する。
【こちらも】iPhoneの知らないと損する英語学習に便利な隠し機能とは
■1. Apple翻訳アプリ
iOS14からiPhoneの標準アプリとして搭載されたのがAppleの「翻訳」アプリだ。このアプリではテキストと音声の翻訳を両方おこなえる。11カ国語に対応しているため、英語だけでなく、中国語やドイツ語など様々な言語の翻訳に役立ってくれる。
さらに、事前にデータをダウンロードしておけば、オフライン環境でも翻訳機能を利用できる。
■2. Google翻訳アプリ
翻訳アプリはAppleだけでなく、Googleからも提供されており、Googleの翻訳アプリはAndroidでも利用できる。Appleの翻訳アプリ同様にテキスト、音声の両方の翻訳に対応している。
さらに、Googleの翻訳アプリは画像に表示された文字の翻訳や、カメラで写した文字を翻訳してくれる機能もついている。これらの機能はGoogle翻訳アプリならではなので、iOSユーザーもダウンロードの手間をおしまず試してみて欲しい。
■ 3. Grammarly
Grammarly(グラマリー)は、タイピングや入力した英語の文章のスペルや文法を添削してくれるアプリだ。基本無料で利用でき、入力した英文のスペルや文法のミスを指摘し、修正を促してくれる。
Microsoft WordやPagesが見逃してしまうような英文法のミスなども発見してくれるので、英作文をする時にはぜひとも利用したい。さらに、有料プランを利用すればより精度の高い文法チェックや語彙のサジェスチョンを受けることも可能だ。
今回紹介した3つのアプリはいずれも無料で使うことができるため、仕事で英語を使う機会がある人にはぜひ気軽に利用してみて欲しい。(記事:佐藤辰則・記事一覧を見る)
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 教育心理学に基づくやる気の出し方 子供の承認欲求を満たす方法 1/20 08:22
- CCTVの中国語学習番組「万里海疆快楽行」で、楽しく効率的に中国語を学ぶ方法 1/19 08:53
- 英単語はイメージで覚える! ボキャビル(語彙増強)の効果的なやり方
1/19 08:19
- マイケル・ジャクソンのMoneyで学ぶ英語! 彼が伝えたかったこととは?
1/16 16:36
- 在宅時間の有効活用、スキルアップにオンライン英会話! おすすめの理由3つ
1/14 09:24
広告
広告
広告