関連記事
- ホーム
- > 企業・産業
- > 自動車・二輪車・部品
- > 記事
1年間に発売された車の中から、その年のイヤーカーを決める「2020-2021 日本カー・オブ・ザ・イヤー」の開催が日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会から発表された。新型コロナウイルスで開催危機にも立たされたが、各種イベントの要件を見直すことで、今年も開催されることとなった。
【前年は】トヨタ・RAV4が受賞 日本カー・オブ・ザ・イヤー2019-2020決定 予想通りSUVが・・?
■部門賞一覧
毎年決められる「日本カー・オブ・ザ・イヤー」はもちろんのこと、そのほかに4つの部門賞が今年も設定されている。
最も秀でた内外装デザインをした車両に贈られる「デザイン・カー・オブ・ザ・イヤー」、最も革新的な環境技術や安全技術を有する車両に贈られる「テクノロジー・カー・オブ・ザ・イヤー」、最も走行場面において感動できるドライビングを味わえるモデルに贈られる「パフォーマンス・カー・オブ・ザ・イヤー」、軽自動車の中で最も評価ポイントが高いモデルに贈られる「K CAR オブ・ザ・イヤー」だ。
例年と同じように国産メーカーの車両が「日本カー・オブ・ザ・イヤー」に輝いた場合は、海外メーカー車で得票が最も多かった車両には「インポート・カー・オブ・ザ・イヤー」が贈られる。
■開催スケジュール
今回は新コロナウイルスの影響もあり、オンラインでの開催となる。
一般ユーザーに関係するスケジュールのみを挙げると、まずは「2020-2021日本カー・オブ・ザ・イヤー 10ベストカー」の発表だ。こちらは11月4日に発表される。そして本丸のイベントである「2020-2021日本カー・オブ・ザ・イヤー 最終選考会・表彰式」は12月7日17時より、YouTubeの公式チャンネルで行われる。
■ノミネート車種
今回のノミネート車種をメーカーごとに挙げていく。
トヨタ・・・ライズ、グランエース、ハリアー、ヤリス、ヤリスクロス、GRヤリス
日産・・・キックス、ルークス
ホンダ・・・アコード、フィット、Honda e
マツダ・・・MX-30
三菱・・・eKクロス、eKクロス スペース
スズキ・・・ハスラー
ダイハツ・・・タフト、ロッキー
スバル・・・レヴォーグ
アウディ・・・ A1 Sportback、A4シリーズ(5台)、e-tron Sportback、Q3、Q3 Sportback
BMW・・・2シリーズグランクーペ、X6
BMWアルピナ・・・ALPINA B3
キャデラック・・・XT6
シトロエン・・・ベルランゴ
ジープ・・・レネゲード 4xe
ランドローバー・・・ディフェンダー
メルセデスベンツ・・・GLA、GLB、GLEクーペ、GLS
プジョー・・・208、e-208、SUV2008、SUV e-2008
フォルクスワーゲン・・・T-Cross、T-Roc
ボルボ・・・S60
以上の45台となる。今年はどの車が、「日本カー・オブ・ザ・イヤー」及び4つの部門賞に輝くのか楽しみだ。(記事:キーパー・記事一覧を見る)
関連キーワード本田技研工業、マツダ、トヨタ自動車、トヨタ、スバル、フォルクスワーゲン(VW)、ダイハツ工業、軽自動車、スズキ、キャデラック、BMW、YouTube、プジョー、シトロエン、ジープ、ランドローバー、ハリアー、ボルボ、新型コロナウイルス
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 日産自動車、販売台数減少を受け3Q累計の連結売上高は5.32兆円 通期見通しも前回見通し比3%減に下方修正
3/ 3 08:22
- トヨタRAV4、米運輸省が発火の恐れで調査 約190万台が対象 3/ 2 17:34
- 日産、世界最高レベル熱効率50%実現の新世代「e-POWER」専用エンジン発表
3/ 2 08:02
- ホンダ、販売費および一般管理費の抑制やコストダウン効果等により営業利益は4,470億円
3/ 2 07:49
- 海外に軽自動車がない理由 輸出も生産もされない背景とは
3/ 2 07:17
広告