独最高裁、「忘れられる権利」は他者の知る権利や表現の自由で制限されると判断

2020年7月31日 09:02

印刷

記事提供元:スラド

headless 曰く、 ドイツ連邦最高裁判所(BGH)は7月27日、「忘れられる権利」を主張する原告がGoogleを訴えていた2件の訴訟について、1件を棄却し、もう1件は法解釈に関するEU司法裁判所の事前判決が必要として保留にした。BGHが忘れられる権利に関する判断を示すのはGDPR発効以来初めて(プレスリリースDWの記事The Registerの記事)。

1件目は慈善団体の資金難と当時団体を運営していた男性の病気をフルネーム入りで報じた2011年のニュース記事に関するもので、男性は何年も前の個人的な健康問題が検索結果に表示されるのは不当だとしてGoogleを訴えていたという。1審・2審ともに男性の主張は認められておらず、BGHも他の人の知る権利や表現の自由と男性の忘れられる権利とのバランスを考慮したうえで、男性の訴えを棄却した。EU司法裁判所では昨年、忘れられる権利が絶対的な権利ではなく、他の基本的人権とのバランスを取って適用すべきとの判断を示している。

2件目はさまざまな企業にファイナンシャルサービスを提供する男性が、ある米企業のWebサイトに掲載された男性の写真入りの記事が虚偽の内容だと主張し、Googleにインデックスしないよう求めて訴えていたものだ。原告によると、この米企業は企業に批判的な記事を掲載して金銭を要求しており、原告も脅迫を受けていたという。こちらも1審・2審ともに訴えは認められておらず、BGHでは虚偽の情報かどうかを確認できない場合にも忘れられる権利が適用されるかどうかなどについて、EU司法裁判所の事前判決を求めている。

 スラドのコメントを読む | YROセクション | Google | YRO | 法廷 | EU

 関連ストーリー:
EU司法裁判所、「忘れられる権利」による検索結果からの除外はEU加盟国の国別TLDバージョンのみが対象になるとの判決 2019年09月27日
EU司法裁判所、EUの「忘れられる権利」はEU域内のみで適用されるべきと判断 2019年01月17日
最高裁、Google検索からの「児童売春による逮捕報道」削除を認めず 2017年02月01日
ウェブ魚拓、「忘れられる権利」への対応のため「過去の魚拓」機能を停止 2016年03月04日
Google、「忘れられる権利」関連で約120万件を超えるリンクを削除 2015年12月02日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連キーワード

関連記事