関連記事
Honor、非接触温度計機能搭載のスマートフォンを中国で発売
HuaweiのサブブランドHonorが中国で発売したHonorPlay 4 Proでは、非接触温度計機能を搭載したモデルが選択できる(オンラインストアの製品情報、 The Vergeの記事、 XDA-Developersの記事、 動画)。
Honorによると非接触温度計機能は高精度赤外線温度センサーとビッグデータに基づくAIアルゴリズムを使用するもので、人だけでなく物の温度も測定できるという。ただし医療用ではなく、端末や測定方法によって誤差が生じる可能性もあるため、これだけを発熱の診断に使わないようにとのこと。HonorのWeibo投稿によれば、測定範囲は0.1℃刻みで-20℃~100℃(端末自体の動作温度は0℃~35℃)らしい。
Play 4 Proの主なスペックはKirin 990プロセッサーに6.57インチFHDディスプレイ(2,400×1,080ピクセル)、RAM 8GB、内蔵ストレージ128GB、カメラはリア/フロントともにデュアルカメラ、OSはAndroid 10ベースのMagic UI 3.1.0(Google Play非搭載)、デュアルSIM(nano SIM)対応など。5G(NR: n1/n3/n41/n77/n78/n79)に対応する。HuaweiのオンラインストアVMALLでの価格は2,999人民元(約46,000円)。温度計機能非搭載版との差額は100人民元(約1,500円)と小さい。
スラドのコメントを読む | モバイルセクション | 変なモノ | 医療 | 携帯電話 | idle | 中国
関連ストーリー:
COVID-19対策として隣の空席を保証する有料オプションを発表した米フロンティア航空、批判を受けて撤回 2020年05月09日
中国のApple Store、北京や上海で一部営業再開 2020年02月18日
産業革命以降、米国人の体温が下がり続けているという研究成果 2020年01月13日
Huawei、Googleサービスを搭載しないスマートフォン「Mate 30」シリーズを発表 2019年09月20日
2018年第3四半期のスマートフォン販売台数は548万台増の3億3,907万台、中国ブランドが支える 2018年12月06日
Huawei、最悪の事態に備えて独自OSを開発していた 2018年04月30日
「おでこに向けて検温」の非接触式放射体温計 2006年01月31日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
関連キーワード