日産リーフの「急速充電し放題」サービス終了に批判の声

2020年5月8日 20:23

印刷

記事提供元:スラド

 Anonymous Coward曰く、

 日産の電気自動車「リーフ」向けの「日産ゼロ・エミッションサポートプログラム2(ZESP2)」では、月額2,000円で全国の急速充電器が使い放題という「使いホーダイプラン」が提供されていたが、これが2019年12月に突然廃止され、新たに「日産ゼロ・エミッションサポートプログラム3(ZESP3)」が提供されることになった(日産自動車の発表)。

 ZESP3では普通充電器については「使い放題」となっているが、急速充電器については利用回数に上限が付き、月額料金も全体的に値上げされているように見える。そのため、同車両の燃費の面でのメリットが失われてしまい、販売現場からは売りにくくなったとの声が出ているという(くるまのニュース)。

 このサービスは日産にとってはコストのかかるものだったが、カルロス・ゴーン元CEOが推進していたために続けられていたという。そのため、ゴーン氏の退任がきっかけでこのような変更が行われたのではないかとも推測されている(ダイヤモンド・オンライン)。

 スラドのコメントを読む | ハードウェアセクション | ビジネス | 電力 | 交通

 関連ストーリー:
Teslaの電気自動車のバッテリー劣化状況調査結果が公表される 2019年11月28日
日産、電気自動車「リーフ」向けに再生バッテリの提供を開始 2018年03月28日
日産、電気自動車「リーフ」の新モデルを発表 2017年09月07日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連キーワード

関連記事