関連記事
Anonymous Coward曰く、
ふるさと納税の返礼品としてAmazonギフト券などを提供していた大阪府泉佐野市をふるさと納税の新制度の対象外としたことは違法だとして泉佐野市が国を提訴していた訴訟で、大阪高裁が請求を棄却する判決を言い渡した(日経新聞、NHK、朝日新聞、産経新聞)。泉佐野市は上告する方針を示している。
国は2018年4月に「返礼品は寄付の3割以下の地場産品に限る」との通達を出したが、泉佐野市はこれに従わなかったとして新制度から除外された。これに対し泉佐野市は「法的拘束力のない通知に反したことを理由に除外するのは、国の助言に従わないことを理由に自治体を不利益に取り扱う行為を禁じた地方自治法に違反している」と主張していた。これに対し、総務省の国地方係争処理委員会は法に違反する恐れがあるとの判断を示していた。
スラドのコメントを読む | 日本 | 法廷 | 政府
関連ストーリー:
ふるさと納税の泉佐野市除外、総務省は国地方係争処理委員の勧告を拒絶して継続へ 2019年10月04日
ふるさと納税制度の「泉佐野市外し」に対し総務相委員会は違法の恐れと判断 2019年09月04日
泉佐野市など4自治体、ふるさと納税制度から外れる。泉佐野市は返礼率60%のキャンペーンを開始 2019年05月14日
ふるさと納税で注目を集める大阪府泉佐野市、公式サイトのアクセスが急増しつながりにくくなる 2019年02月12日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 20年日本沿岸平均海面水位、統計史上で最高
2/28 16:49
- NHKで職員の不祥事相次ぐ 2月は3件発表 2/28 16:46
- 板橋区、災害用の非常食にポテトチップス採用 2/27 16:43
- 政府ワクチン配布スケジュール発表 全国約3600万人の高齢者から接種へ 2/26 16:58
- 気象庁、東日本大震災の「余震」とする表現について変更を検討 2/18 17:30
広告