関連記事
副業が身近なものになってきた今だからこそ、条件が悪いものやスキルアップにつながらない副業、詐欺に近いものまで、さまざまなものが世の中にあふれている。副業初心者が自分に合ったものを選べるように、おすすめできない副業をまずは紹介していく本コラム。今回は引っ越し作業員について紹介したい。
【こちらも】おすすめできない副業 (21) 「仮想通貨取引」
■アルバイトなどではとても有名な仕事だが・・
引っ越し作業員といえば学生や力自慢の人たちが1度は行ったことはあるだろう仕事の1つ。昨今では人手不足の影響もあり、土日だけの単発募集や、シフトの融通をきかせてくれるもの、高時給のものまででてきている。休みの日だけ副業を行いたいという人にとって魅力的に見えるかもしれないが、あまりおすすめはできない。
■やはり体力・スタミナ勝負の副業になる
引っ越し作業員は、他の仕事に比べても圧倒的な体力・スタミナ勝負の副業といえる。単純な筋力だけでなく、それを持続させる力が重要になってくる。なぜならば、1度シフトに入ってしまうと、現場は1件で終わることは少なく、複数件を1日で対応しないといけないことが多い。1日1件だけのために人を集めていては引っ越し業者も赤字になるからだ。そのため、日頃から負荷の高い運動に慣れていない場合、1日の途中でばててしまうことも多い。
■副業はあくまでも本業の合間に行うもの 疲れがたまりやすいものは厳禁
本来はお休み・プライベートとなる予定だった時間に副業を行うことが多いだろう。本業だけでも頑張っている社会人が、副業でハードな体力仕事を追加してしまうと多くの場合、身体に影響がでてしまう。そうすると本業に悪影響を及ぼしてしまうため、会社から副業禁止の命令がでてしまうことだってあり得る。
あくまでも副業はサブのものであるため、そのあたりに注意して仕事を選ぶ必要がある。引っ越しシーズンの春だけ・・といった安易な気持ちで手を出すのもあまりおすすめできない副業といえるだろう。(記事:後藤遼太・記事一覧を見る)
関連キーワード副業
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 「仕事がつまらい」なら副業を始めるべき理由
2/13 08:12
- 副業でアプリ開発 収益化のポイントは?
1/25 08:22
- 2021年に副業を始めるならプログラミングがおすすめ その理由は?
1/10 08:18
- 在宅勤務で効率が上がらないのは机と椅子の高さが原因かも 1/ 7 09:17
- JリーグでDX副業人材が求められている理由
12/28 17:01
広告
広告
広告