歯周病によるアルツハイマー型認知症への関与に新展開

2019年11月16日 15:57

印刷

記事提供元:スラド

 Anonymous Coward曰く、

 九州大学大学院歯学研究院は中国吉林大学の研究グループとの共同研究でx、ヒトの歯周病の歯茎および歯周病原因菌であるジンジバリス菌(Pg菌)をマウスの全身に慢性投与したところ、肝臓に脳内老人斑成分であるアミロイドβ(Aβ)が産生されていることを初めて発見したとのこと( 日本の研究.com)。

 タレコミ子は門外漢なので理解していませんが、Pg菌感染→炎症性マクロファージ→カテプシンBに依存したAβ リソース→アルツハイマー型認知症の脳内病態に寄与、ということが示唆されたそうです。

 認知症予防に具体的な方向が見えてきたようで、今後の進歩に期待したいです。門外漢にも分かりやすく、すぐに役立つのは研究者のひとことコメントで、「アルツハイマー型認知症の予防に口腔ケアはとても重要です」とのこと。

 スラドのコメントを読む | サイエンスセクション | サイエンス | 医療

 関連ストーリー:
携帯電話の電磁波はアルツハイマーによる認知機能低下対策に有用? 2019年10月01日
島津製作所などが開発したアルツハイマー病の血液検査技術、精度は9割近くとの報告 2019年07月23日
5年ほど続くアルツハイマー病治療薬開発の連戦連敗、アミロイドベータ仮説は誤りか? 2019年03月26日
アルツハイマー病患者の脳内で歯周病菌が見つかる 2019年02月06日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連キーワード

関連記事