関連記事
Discoverは26日、同社の動画ショッピングサイト「Discover」にて、Androidを搭載したポケットサイズの次世代型ミニHDプロジェクター「PIQO」の販売を開始した。「PIQO」はGoogle Playストアの300万以上のアプリに対応しており、NetflixやYouTube、Huluといった動画や、スマホゲームを大スクリーンで楽しむことができる。販売価格は2万6,100円(税別)。
【こちらも】イケア初のBluetoothスピーカー「エネビー」着脱可能なカバーで楽しむ2つのスタイル
「PIQO」はサイズ5.7cm×5.7cm×5.7cm、重さ210グラムのコンパクト設計。ANSI規格200ルーメン、最大1080pのHDビデオフォーマットをサポートし、最大240インチまで鮮明な映像を実現する。Hi-Fiスピーカーを内蔵しており、オーディオデバイスも不要。Bluetoothも搭載しており、スマホやタブレットからも映像を映せるため、プレゼン時にも役立つ。
操作はスマホやタブレットのようにタッチで行える。タッチスクリーン上でアプリなどを選択し、ドラッグやクリックで操作が可能だ。タッチエリアの周囲にはボリューム、画面サイズ、メニューなどのアイコンが用意されているため、映像を中断することなく音量調節もできる設計だ。
また、動画などの映像であれば5時間、音楽なら50時間再生可能なバッテリーを搭し、電源の確保が難しい場所でも手軽にプロジェクターが楽しめる。Windows、iOSなどデバイスを選ばず使えるほか、16GMの内部メモリやUSBドライブポートがあためインターネットに接続できない環境でも使用でき、動画をダウンロードしておけばオフラインでも視聴可能だ。
プロジェクターが欲しいが大きいものは置く場所がない、またはもっと手軽に持ち運んで使いたいという人は、検討してみても良いかもしれない。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- AirPods Max、数時間の使用でイヤーカップ内が結露すると話題に 1/11 16:56
- Alexaにコナミコマンドを入力するとスーパーアレクサモードになる 1/ 5 09:15
- カメラと写真映像展示会「CP+2021」はオンライン開催に変更へ 12/12 10:04
- BS帯域再編で録画失敗などが増える可能性あり 11/30 17:16
- シャープ、8K4Kテレビでの注意事項発表 PS5やXbox Series Xの発売前に 11/11 18:42
広告
広告
広告