関連記事
観葉植物の遺伝子組み替え空気中の有害物質を除去 ワシントン大が研究
記事提供元:スラド
あるAnonymous Coward曰く、 ワシントン大学のStuart Strand教授らの研究チームが、観葉植物の遺伝子を組み替えて空気中の発がん性物質を除去する働きを持たせることに成功したそうだ(GIGAZINE、futurism、Environmental Science and Technology誌掲載論文)。
研究者らは観葉植物のポトス(オウゴンカズラ)に対し、ウサギに由来する「CYP2E1」という遺伝子を注入。これによって得られた遺伝子組み換えポトスをベンゼンやクロロホルムガスと共にガラス瓶に封入したところ、数日後に瓶内のベンゼンやクロロホルム濃度は大きく低下したという。遺伝子を組み替えていないポトスや他の植物ではこういった変化は見られず、遺伝子組み換えによって「空気清浄」作用が確認できたとしている。
スラドのコメントを読む | サイエンスセクション | バイオテック
関連ストーリー:
米企業、細胞培養鶏肉を年内に市場投入する計画 2018年10月20日
米シンクタンク、遺伝子組換でない食品への「Non-GMO」ラベル添付禁止を求めて米食品医薬品局に請願 2018年10月03日
カイコの遺伝子を置き換え、クモ糸タンパク質を高い割合で含むシルク繊維の大規模生産を可能にする研究成果 2018年08月12日
魚を使用しない植物性の「ツナ」は海洋魚を救うか 2018年08月11日
遺伝子編集技術で意図しないDNA損傷の可能性 2018年07月20日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク