関連記事
ドコモも緊急警報を誤送信、SIMフリー端末などに繰り返し警報
記事提供元:スラド
先日、「日本でも北朝鮮ミサイル発射の誤報、こちらも誤操作が原因」という話があったが、今度はNTTドコモが誤って「緊急警報」を配信するというトラブルが発生した(NTTドコモの発表、情報科学屋さんを目指す人のメモ、ケータイWatch)。その結果、一部のSIMフリー端末などが繰り返し警報を受信する事態になっていたという。
消防庁のTweetによると、1月19日午後、一部の携帯電話等の端末に「即時音声再生即時音声再生のテストです」という緊急警報が送信されたとのこと。これは本来は「北陸のほぼ人が居ない地域」を対象に送信されるはずだったものだが、誤って全国に配信してしまったという。こういった保守目的の配信は国内大手キャリアが扱う端末では表示されない仕様になっているそうだが、一部のSIMフリー端末はこういった仕様になっていないため、警報として表示されたようだ。
スラドのコメントを読む | モバイルセクション | モバイル | 携帯電話
関連ストーリー:
日本でも北朝鮮ミサイル発射の誤報、こちらも誤操作が原因 2018年01月18日
ハワイで誤ってミサイル警報が出される、原因は職員の操作ミス 2018年01月17日
震度3の地震で緊急地震速報、原因はほぼ同時に2つの地震が発生したため 2018年01月05日
SIMフリー端末がJアラートを受信できない理由はETWS規格の実装状況が異なるため 2017年09月06日
全国瞬時警報システム(Jアラート)はSIMフリー端末などでは受信できない 2017年09月01日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク