LibreOffice開発元、ミュンヘン市の「脱Linux」に対し懸念する声明

2017年2月18日 16:44

印刷

記事提供元:スラド

 ドイツ・ミュンヘン市は2004年より「脱Windows」を進めており、2014年には職員の8割がLinuxマシンを使用する状況となった(過去記事)。しかし、これに反対する声は多く、たびたびWindowsへの「逆戻り」が提案されていた。

 Windowsを求める理由は「ソフトウェアに関する問題」で、特にMS Officeを求める声が多いようなのだが、これに対しLibreOfficeを開発するThe Document Foundationが声明を出している(GIGAZINE)。

 ミュンヘン市長はアクセンチュアに対しミュンヘン市のITインフラに関する調査を依頼しているのだが、Document Foundationによるとこの調査結果からは、問題はオープンソースOSやアプリケーションではなく、組織側にあることが分かるという。具体的な内容についても触れているが、18%から28%のユーザーがソフトウェアに関する深刻な問題を抱えていると回答し、この問題はWindowsやMS Officeへ移行することで解決できると主張したそうだ。しかし、一般的にはMS Officeユーザーの15%がMS Officeが原因の深刻なトラブルを抱えているとされており、MS Officeに移行したとしてもさほどトラブルは減らないとDocument Foundationは暗に指摘している。

 また、レポートではクライアントレベルでの依存性を減らすため、OSとアプリケーションを分離することも提案しているという。にもかかわらず、ミュンヘン市はWindows 10とMS Office 2016をセットで2020年までにすべての端末に導入することを議論しているという。さらに、これに必要なコストは9000万ユーロ(約110億円)にも上り、これはレポートで提示されているコストである6600万ユーロよりも35%も多いという。これに加えて、Windows 10を動作させるために必要なスペックのPC導入コストも追加で必要となるという話もあるようだ。

 そのほか、Microsoft製品の購入はアイルランドのGDPに貢献するだけであり、オープンソース製品のサポートをローカル企業に依頼すればそれらは地域振興にもなるということについても触れられている。

 スラドのコメントを読む | オープンソースセクション | オープンソース | Windows

 関連ストーリー:
大半のPCでLinuxを使用するドイツ・ミュンヘン市、市議会多数派がWindowsへの移行を提案 2017年02月11日
Linuxに移行したミュンヘン市の現状は 2016年05月17日
オープンソースに移行したドイツ・ミュンヘン市、残ったWindows 2000/XPの移行先はWindows 7? 2016年01月24日
ミュンヘン市議、市が支給するパソコンのOSをWindowsにするよう求める 2015年08月23日
ミュンヘン市、Microsoftに逆戻りの可能性 2014年08月21日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連キーワード

関連記事