関連記事
舟を編む 第1話「茫洋」 【感想レビュー】
舟を編む 第1話「茫洋」 【感想レビュー】© 玄武書房辞書編集部[写真拡大]
記事提供元:アニメコラムサイト|あにぶ
こんにちは。今秋アニメ『 舟を編む 』の連載コラムを書かせて頂くことになりました、吉野と申します。
出版社「玄武書房」の辞書編集部が舞台の、この作品。
辞書制作なんて、未知の世界なので、観る前から、すでにワクワクが止まりません。
では、早速、第1話のまとめを、書いていきたいと思います。
■舟を編む 第1話「茫洋」
茫漠とした言葉の海。海を渡るすべを持たない僕たちは、そこでただ佇む。
誰かに届けたい思いを、言葉を、胸の奥底にしまったまま。
辞書とは、その海を渡るための、一艘の船だ――
「玄武書房」の辞書編集部で働く、西岡 正志(にしおか まさし)は、
とある本屋で、「玄武書房」の営業をしている、馬締 光也(まじめ みつや)のお粗末な仕事ぶりを目撃する。
その後、辞書編集部での何気ない会話の中で、馬締のことを話題にする西岡。
定年を間近に控え、後継者を探している、ベテラン編集者 荒木 公平(あらき こうへい)は、
そんな西岡の話を聞いて、馬締に興味を持ち……?!
■主人公 馬締とは……?
この作品の主人公である、馬締くんは、「玄武書房」の第一営業部に所属する社員。
しかし、本屋での彼の対応を見る限り、あまり営業の仕事は向いていないようです。
けれど、本好きゆえか、一つの言葉が持つ多様な意味を、瞬時に思い浮かべることが出来ます。
まさに、辞書作りにぴったりな人材ですよね。
その能力を買われて、辞書編集部にヘッドハンティングされた馬締くん。
これから、馬締くんは、どのように活躍していくのでしょうか。
また、辞書編集部のメンバーたち――
辞書編集一筋の、ベテラン編集者 荒木さん
落ち着いていて、賢そうな女性、佐々木さん
そして、コミュニケーション能力は高いけれど、辞書作りにはそこまで興味がなさそうな、西岡くん
の働きぶりと成長(特に、西岡くんの)も、楽しみです。
■言葉の面白さ
西岡くんの「空気読め」という発言に対して、
「読むということは、西岡さんの仰る空気は呼吸するものではなく、場の状況・雰囲気を表す際に用いる空気ですね」と返す馬締くん。
さらに、「空気が重いという使い方もありますね。居心地が悪い。その場を立ち去りたいような思いに駆られること」と、「空気」という言葉が持つ様々な意味を、淡々と語り続けます。
また、荒木さんに、「君は右を説明しろと言われたらどうする?」と訊ねられると、
「箸を使う方……と言うと、左利きの人を無視することになりますし、心臓のない方と言っても、心臓が右にある人もいるそうですから。体を北へ向けたとき東に当たる方角」と、的確に答えます。
馬締くんの話を聞いていると、一つの言葉が持つ色々な意味を、改めて知ることが出来るので、とても面白いです。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
今の時代、何か分からないことがあると、すぐにインターネットで検索してしまいがちですが、
このような作品に触れると、つい、辞書を手に取りたくなりますね。
さてさて、この『舟を編む』ですが、放送と連動して、公式Twitterで、オープニングに登場した辞書(全11冊)を、豪華キャストのサイン入りでプレゼントするという、辞書プレゼント企画を実施しているそうですよ。
放送当日の、『舟を編む』公式Twitterによる、当企画に関するツイートをリツイートした人の中から、抽選で一名様にプレゼントとのことなので、放送当日のツイートをお見逃しなく!!
TVアニメ『舟を編む』公式Twitter
twitter.com 2 tweets 1 userhttps://twitter.com/funewoamu_animehttps://twitter.com/funewoamu_anime
テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス 感想コラムのまとめ
(あにぶ編集部/吉野 亜美)
情報提供元:あにぶは、アニメのおたくな情報やアニメのニュースを初め、アニメのコラムなどを配信しているアニメコラムサイトです。
© 玄武書房辞書編集部
■関連記事
『 ずっと前から好きでした。 』 HoneyWorksっていったい何者?
『刀剣乱舞』話題沸騰中のブラウザゲーム「とうらぶ」とは?
ちはやふる 実写映画(とアニメ3期)に備えて、百人一首覚えよっさ!
スポンサードリンク