「アンネの日記」の無料公開に対しアンネ・フランク財団が法的措置を取ると主張

2016年1月5日 14:57

印刷

記事提供元:スラド

insiderman 曰く、 昨年、『今年いっぱいで著作権保護期間が終了する「アンネの日記」で共著者を増やして保護期間を延長する動き』という話があった。アンネの日記の著者であるアンネ・フランクが亡くなってから今年で70年が経過したため、本来であればアンネの日記は著作権フリー、いわゆる「パブリックドメイン」となる。これを受けてフランスの大学講師Olivier Ertzscheid氏フランスの国会議員であるIsabelle Attard氏などがアンネの日記をオンラインで公開したのだが、これに対しアンネの日記の権利を管理しているアンネフランク財団が法的措置を取ると警告しているという(GuardianGIGAZINE)。

 背景については以前の記事で書いたとおりだが、財団側はアンネ・フランクの父であるオットー・フランク(没年1980年)はアンネの日記の共著者であり、著作権保護期間は2050年までだと主張している。

 スラドのコメントを読む | YROセクション | YRO | 著作権

 関連ストーリー:
2016年、江戸川乱歩や谷崎潤一郎などの作品がパブリックドメインに 2016年01月04日
米連邦地裁判事曰く、EFFの主張は駄々をこねる子供のようなもの 2015年11月29日
「Happy Birthday to You」の著作権を慈善団体が主張 2015年11月18日
今年いっぱいで著作権保護期間が終了する「アンネの日記」で共著者を増やして保護期間を延長する動き 2015年11月17日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連記事