Swatch、「One more thing」を商標登録

2015年8月24日 17:22

印刷

記事提供元:スラド

headless 曰く、 スイスの腕時計メーカーSwatchが「One more thing」というフレーズを商標登録していたそうだ(The RegisterDigital TrendsCNET Japan)。

 WIPO(世界知的所有権機関)のデータベースやSwissreg(スイス連邦知的所有権機関のデータベース)で見ると、「ONE MORE THING」(WIPO: 1261461 / Swissreg: 670301)と「SWATCH ONE MORE THING」(WIPO: 1261460 / Swissreg: 670087)という商標が登録されている。

 「One more thing」というフレーズでAppleのスティーブ・ジョブズ氏を思い出す人も多いと思われる。ジョブズ氏は生前、「There is one more thing.」と前置きして、とっておきの新製品を発表していた。ティム・クック氏も同じフレーズをApple Music発表時に使っている。そのため、Apple Watchの発表以降、SwatchがAppleをライバル視しているとの見方もあるようだ。SwissregにはSwatchが申請中の「Tick different」という商標(申請番号58548/2015および58549/2015)もあり、CNETの記事では以前Appleが広告で使用した「Think different.」に似ていることを指摘している。

 Swatchでは今年、スマートウォッチ「Swatch Touch Zero One」を発売しており、今後ラインナップを拡大していくことも明らかにしている。小型化した携帯電話を腕に付けるような製品を作ることに興味はないとSwatch CEOのニック・ハイエック氏が述べているように、Touch One Zeroはデジタル腕時計の基本的な機能に歩数計などの運動量測定機能やスマートフォンとの接続機能を追加したシンプルなものになっている。バッテリー持続時間は約8か月となっているが、時計機能だけはもう少し長く使えるようだ。

 スラドのコメントを読む | YROセクション | ビジネス | ハードウェア | YRO | パテント

 関連ストーリー:
Swatch共同発明者予測、Apple Watchはスイスの時計産業に氷河期をもたらす 2015年03月15日
Microsoft もスマートウォッチ市場への参入を検討中か? 2013年04月18日
Apple ストアに "One More Thing" を加えるとしたら…「カフェ」? 2011年10月07日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連記事