電力各社、LED街灯向けに新料金

2011年9月13日 10:24

印刷

 電力各社は12日、消費電力が少ないLED照明などに対応した新料金区分を設定し、経済産業大臣に認可申請すると発表した。12月1日から実施する予定。

 料金区分を新たに設けるのは、街灯などを対象とする「定額電灯」と「公衆街路灯A」。これまでは、最小で20ワットまでだったが、10ワットまでの料金区分を新たに設定する。これによって10ワット未満のLED電灯などを使用した時の料金がこれまでより安くなる。

 東電の場合、20Wまでの公衆街路灯Aは108円66銭だったが、10Wまでの場合75円33銭となる。

関連記事