『声で広げる!ソーシャル ディスタンス プロジェクト』全国の病院・スーパー・飲食店等に新型コロナウイルス感染防止メッセージ放送を無償で提供

プレスリリース発表元企業:株式会社 USEN-NEXT HOLDINGS

配信日時: 2020-05-01 16:36:49

全国80万施設で、アーティスト、俳優、声優など総勢50名を超えるアンバサダーが、働く方々やお客様にソーシャルディスタンスなど感染防止の注意を呼びかけ

株式会社 USEN-NEXT HOLDINGS(本社:東京都品川区、代表取締役社長CEO:宇野 康秀)は、新型コロナウイルス感染拡大の防止を目的に、『声で広げる!ソーシャル ディスタンス プロジェクト』を始動します。

USEN-NEXT GROUP傘下の株式会社 USEN(本社:東京都品川区、代表取締役社長:田村 公正)と、キャンシステム 株式会社(本社:東京都杉並区、代表取締役:工藤 嘉高)は、
ーコロナ感染防止行動、呼びかけチャンネルー 『We believe future !』 を立ち上げ、5/7から放送開始いたします。
この放送はソーシャルディスタンスやマスク着用などの呼び掛けと働く方々へ応援メッセージを店舗内の放送として提供するもので、本プロジェクトにご賛同いただいたアーティスト、俳優や声優など総勢50名を超える方々から、呼びかけ・応援のメッセージをいただいています。




また、当グループの支援活動として、病院、交通機関、公共施設、生活必需品を取り扱う店舗などを対象にし、全国5万施設に無償にて、設備の設置、放送システムの提供をいたします。無償提供のお申込みは本日より受付開始いたします。

当グループといたしましては、感染防止に注意を払いながらも、活動を続けなければならない事業所、施設への敬意を表すとともに、この放送をご活用いただき、各施設内での感染防止と、働く方々のストレス軽減に少しでも役立てていただけるよう願っております。

賛同いただいた主なアンバサダー(五十音順)

[画像1: https://prtimes.jp/i/3515/468/resize/d3515-468-854837-3.jpg ]



【アンバサダーメッセージ例】