世界初のVRリーチ麻雀ゲーム「SQUARE ONLINE」4月10日発売開始 ~オリジナルアバターで遊べる!ボイスチャット対応!~

プレスリリース発表元企業:株式会社Code and DESIGN

配信日時: 2020-04-10 09:30:00

SQUARE ONLINE - オンライン麻雀 -

SQUARE ONLINE - オンライン麻雀 - image_2

SQUARE ONLINE - オンライン麻雀 - image_3

株式会社Code and DESIGN(所在地:東京都目黒区、代表取締役:中島 安彦、以下「当社」)は2020年4月10日(金)に、世界初(※1)のVRリーチ麻雀ゲーム(※2)「SQUARE ONLINE」を発売いたします。オリジナルアバターで遊べるボイスチャット対応のVR麻雀ゲームが誕生しました。スマートフォンとも対戦できるので、VR機器を持っていない友達と遊ぶことができます。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/209829/LL_img_209829_1.jpg
SQUARE ONLINE - オンライン麻雀 -

「SQUARE ONLINE」公式サイト: https://square-online.net/


エンターテイメント向けオールインワン型VRヘッドセット「Oculus Go」対応のVR麻雀ゲームで、簡単な操作で直感的に遊ぶことができます。オンライン麻雀では珍しいMリーグ(競技麻雀のチーム対抗戦のナショナルプロリーグ)のルールを採用しており、日頃からゲームを楽しむ方だけでなく、これから麻雀を覚えたい方にも推奨しています。

「SQUARE ONLINE」はボイスチャットにも対応しており、友達同士で会話しながらの対局や、VRoid(pixiv Inc.)対応なのでオリジナルアバターでゲームに参加することができるため、Vtuberの方がイベント時に利用することも可能です。プレイ人数は1~4人で、1人用モードのCPU対局、参加者がランダムにオンライン上で集まるフリー対局、友達同士が集まって対局するセット対局の3つの遊び方から選択ができます。

今後も当社はVR業界の活性化を目指し、VR・AR領域に特化したアプリケーション開発をしてまいります。

(※1)Oculus、PSVR、Viveport、Steamでリーチ麻雀アプリがリリースされていないためこのような表現をしています。(※2)日本式麻雀


■商品概要
商品名 : SQUARE ONLINE - オンライン麻雀 -
対応機種 : Oculus Go(対戦はAndroid、iOSとも可能)
リリース日: 2020年4月10日
カテゴリ : アプリ
ジャンル : アーケード、ストラテジーゲーム、パズル
価格 : $5.99
言語 : 日本語、英語
開発・販売: Code and DESIGN Inc.
公式サイト: https://square-online.net/

Android版ダウンロード:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cad.square.online&hl=ja

iOS版ダウンロード: https://apps.apple.com/jp/app/id1496727009


■紹介動画
「SQUARE ONLINE」VR対局動画
https://www.youtube.com/watch?v=F_K4-_bTysw

「SQUARE ONLINE」プロモーション動画
https://www.youtube.com/watch?v=PlJR2eFrUWA

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/209829/LL_img_209829_2.png
SQUARE ONLINE - オンライン麻雀 - image_2

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/209829/LL_img_209829_3.png
SQUARE ONLINE - オンライン麻雀 - image_3

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/209829/LL_img_209829_4.png
SQUARE ONLINE - オンライン麻雀 - image_4

■会社概要
社名 : 株式会社Code and DESIGN
所在地 : 〒153-0064 東京都目黒区下目黒2-10
代表者 : 代表取締役 中島 安彦
設立 : 2016年4月
事業内容 : VR / ARおよびスマートフォン向けアプリケーション開発
URL : http://code-and-design.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press