酪農学園大学が新型コロナウイルスによる学校給食休止による牛乳需要減少を受けて、酪農ジャーナル電子版「酪農PLUS+」で牛乳・乳製品の消費を呼びかけ -- アレンジレシピなどを紹介
配信日時: 2020-03-05 14:05:05
酪農学園大学(北海道江別市)では、新型コロナウイルスによる学校給食休止による牛乳需要減少を受けて、電子ジャーナル「酪農PLUS+」およびFacebook、Instagram等で牛乳・乳製品の消費を呼びかけている。また、併せて牛乳や乳製品を使った簡易でおいしいレシピも紹介している。
このたびの新型コロナウイルス感染症の拡大防止の一環として行われている休校措置や学校給食の休止に伴い、牛乳や乳製品の消費減少が懸念されている。農林水産省も「新型コロナウイルス感染症について」のお願いを公表しており、その中には「牛乳乳製品の消費にご協力ください」という項目もある。
こうした中、酪農学園大学は、同大が発信する電子ジャーナル「酪農PLUS+」をはじめ、Facebook、Instagram等で牛乳・乳製品の積極的な消費を呼びかけている。
「酪農PLUS+」では以前より牛乳や乳製品のアレンジレシピ集を公開しており、牛乳をそのまま飲むのが苦手な人でも食べやすいメニューを提案している。「ドイツグラタン」や「フレンチトースト」「ささ身とクリームチーズのグラタン」など簡単に作れる料理をサイト上で紹介。動画で作り方を確認できるほか、管理栄養士からのアドバイスや調理のポイントなどもあわせて掲載している。
同大では「酪農家のみなさんのため、牛たちのため、ぜひ積極的な牛乳・乳製品の消費をお願いします」として、改めて「酪農PLUS+」のレシピ集を紹介している。
・リンゴミルク( https://rp.rakuno.ac.jp/archives/recipelist/398.html
)
・ささ身とクリームチーズのグラタン( https://rp.rakuno.ac.jp/archives/recipelist/1138.html
)
・キャロットコロッケ( https://rp.rakuno.ac.jp/archives/recipelist/1094.html
)
・アップルポムポム( https://rp.rakuno.ac.jp/archives/recipelist/62.html
)
※「酪農PLUS+」では、そのほかにもレシピを紹介している。
https://rp.rakuno.ac.jp/archives/recipelist
(参考)
・新型コロナウイルス感染症について:農林水産省
https://www.maff.go.jp/j/saigai/n_coronavirus/index.html
▼本件に関する問い合わせ先
酪農学園大学 社会連携センター 地域連携課
住所:〒069-8501 北海道江別市文京台緑町582番地
TEL:011-388-4131
FAX:011-387-2805
【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/
プレスリリース情報提供元:Digital PR Platform
スポンサードリンク
「その他ライフスタイル」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- GSアライアンスが、植物、天然バイオマス由来の接着剤を開発04/03 11:30
- 「ロデオドライブ横浜関内店」は5月6日(火・祝)まで期間限定で横浜DeNAベイスターズ応援特設ウィンドウラッピング公開!04/03 11:15
- 福井県初!文具博『文具HORI博』をGW中の5月2日(金)~6日(火)開催!老舗文具店「ホリタ文具」春江店にて04/03 11:00
- ホンダ TYPE R “H”ロゴをレイアウトした実車と同じ色のスマートフォンケースを発売04/03 11:00
- 日本教育クリエイト、インド企業とMOUを締結 ~看護師等に介護知識と日本語能力のトレーニングを提供~04/03 11:00
- 最新のプレスリリースをもっと見る