コンクリートのひび割れ検出エンジン「ひびここ」が商標登録

プレスリリース発表元企業:株式会社システム計画研究所/ISP

配信日時: 2019-12-26 13:00:00

ひび割れの検出例

コーポレートシンボル

コーポレートシンボル

株式会社システム計画研究所(本社:東京都渋谷区、代表取締役:門脇 均、以下 ISP)は、コンクリートのひび割れ検出エンジン「ひびここ」が特許庁より商標登録として正式に認可されましたのでお知らせいたします。(令和元年11月15日付 登録第6198949号)

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/202012/LL_img_202012_1.png
ひび割れの検出例

◆ひびここ 概要
<コンクリート劣化検査を強力サポート。コスト・負荷を削減>
ディープラーニングを応用した「ひびここ」は、画像からコンクリートのひび割れを自動で検出します。ビル・橋梁・ダムなどのコンクリート構造物の検査を強力にサポートします。大量の画像の中からひび割れ箇所を特定することができ、ディープラーニング技術の応用で表面の汚れや光の当たり具合の変化にも強い特性をもっています。


◆特徴
・ディープラーニングを応用した技術により、学習データに含まれない未知のひび割れを検出
・独自技術の採用により少量データでの高速学習を実現
・画像の局所的、大域的特徴の両方を見据えた判定
・照明条件の変化に対して、高いロバスト性を発揮
・多様なテクスチャ、複雑なテクスチャにも対応可能
・お客様のご用途、ご利用環境に合わせたカスタマイズが可能

株式会社システム計画研究所/ISPはソフトウェア開発技術、画像処理技術、ビッグデータ解析技術、AI技術を駆使し、お客様に新たな付加価値を提供していきます。


◆関連リンク
・特許庁 ひびここ 商標登録情報
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/TR/JP-2018-163645/E3E3685BD98B6D5E5DAF10F0405BF1C2B1B26BA220C153A52E66D2E5D041AB8F/40/ja

・システム計画研究所 人工知能事業内容
https://www.isp.co.jp/business/ai/

・システム計画研究所 人工知能プロダクト・サービス一覧
https://www.isp.co.jp/products/ai/


■ISP会社概要
会社名 : 株式会社システム計画研究所
代表取締役: 門脇 均
本社所在地: 東京都渋谷区桜丘町18-6 日本会館
事業内容 : 医療情報、制御・宇宙、通信・ネットワーク、画像処理、
AIの諸分野を中心としたソフトウェア開発、システム開発、
システムインテグレーション、コンサルテーション、
技術開発および製品開発
URL : https://www.isp.co.jp


※記載されている会社名、製品名および名称は各社の登録商標または商標です。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press