株式会社タッグ、京成上野駅でデジタルサイネージから販売できる無人POPUPストアを提供。

プレスリリース発表元企業:株式会社タッグ

配信日時: 2019-11-13 00:00:00


POPUPSHOP、MISE-demoの株式会社タッグ(東京都千代田区、代表取締役・湯本健司)は、京成上野駅構内にMISE-demoブースを設置し、実証実験を行なっている。2020年の年始企画として、駅施設に出店してみたい企業や個人事業者、駅メディアに掲出してみたい企業や個人事業者の募集する。

POPUPSHOP、MISE-demoの株式会社タッグ(東京都千代田区、代表取締役・湯本健司)は、京成上野駅構内にMISE-demoブースを設置し、実証実験を行なっている。
MISE-demoは商品サンプルを見て触れて確かめた後に、そのバリエーションをタッチサイネージから選び、表示されるQRコードをユーザーがスマホなどで読み込むとスマホなどからその商品を購入したりクーポンなどを取得的る仕組み。
ブースはスチールでできており、マグネットシート出力したグラフィックでラッピングしてしまうことも可能で、ブランドや企業のオリジナリティを打ち出しやすく、空間にインパクトを持たせることができるため、動くMISE-demoの画面と相まって人目を惹きやすい。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NjMxNyMyMzEyMjUjNTYzMTdfYmJmTnZTalBxYi5wbmc.png ]


今回、2020年の年始企画として、駅施設に出店してみたい企業や個人事業者、駅メディアに掲出してみたい企業や個人事業者の募集する。


企画についての詳細はこちら
http://tug-d.com/misedemo/keiseiueno.html


国内外を問わず、成田からの玄関口として利用される多くの旅行者や、京成線沿線に住む消費者への訴求を見込め、既に店舗を持つ小売事業者の省人化や販促を駅構内で実現しており、これまで困難だった駅施設への出店を容易にする。テストマーケティングなどの活用メリットもあり、また、EC事業者にはリアル店舗の場として新たな販売チャネルを提供する。
株式会社タッグでは2020年以降、様々な商業施設や駅施設などにMISE-demoの設置箇所を増やしていく。

特に、今回募集する京成上野駅ではサイネージを兼ねた販売ができるタッチモニターに加え、実商品を置けるショーケースも完備している。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NjMxNyMyMzEyMjUjNTYzMTdfYVJ2bENOckdBTS5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NjMxNyMyMzEyMjUjNTYzMTdfZWJ3TUdnemFMby5KUEc.JPG ]


本企画は2020年の幕開けを記念して、「販売」「実店舗への誘客」「商品のアピール」等、様々な活用が無人で可能なMISE-demoを、京成上野駅において出店料金1日あたり7,500円*と割安な料金に設定し、より多くの企業や個人事業者に体験して貰いたいというもの。
*出店契約は14日間から


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NjMxNyMyMzEyMjUjNTYzMTdfTHJKd3lFVENhVy5qcGc.jpg ]


〈企画概要〉
出店料 1日あたり7,500円*キャンペーン
対象期間:2020年1月6日(月)から2月29日(土)
対象者:駅構内に出店してみたい企業及び個人事業者様
(賃料が取りにくい遊休スペースや、狭小スペースをお持ちの施設様からのMISE-demo設置要請も承ります。)


申込方法:電話またはWEBより

TEL:03-5256-1930
受付時間:10:00〜17:00
担当:池田
お申し込みURL:http://tug-d.com/misedemo/contact.html


出店条件:
○先着申し込み順となります。
○出店期間は2週間(14日間)からになります。
○すでに申し込み者がいる期間での出店はできません。
○2週間を連続・複数回の出店も可能な場合があります。
○商品によっては出店をお断りさせて頂く場合があります。


〈これまでの出品商品例〉
アニメキャラクター関連商品、IT企業が作ったお米、関連施設への誘客目的の商材、ランドセル等


【株式会社タッグについて】
http://www.tug-group.com
私達タッグは、あらゆる視点から魅力ある[お店づくりを創造]します。
お客様視点を全ての基本とし、『商環境』のソフトとハードの提案、何が魅力的に見え、感じるかを真剣に考えカタチにします。
昨今の消費の多様化、販売の多様化に合わせたリアルな店舗とECの融合を、売り方買い方の双方の見地から提案し、入りたくなるお店、また来たくなるお店を、これからも全力で創りあげます。



提供元:valuepressプレスリリース詳細へ

プレスリリース情報提供元:valuepress