【千葉県習志野市】習志野市議会 タブレット端末を利用した「議会ペーパーレスシステム」をスタート!!

プレスリリース発表元企業:習志野市役所

配信日時: 2019-08-22 11:00:00

 市民に開かれた市議会を目指し、令和元年8月29日招集予定の第3回定例会からタブレット端末を利用した「議会ペーパーレスシステム」の利用を開始します。議員に30台、市長以下執行部と議会事務局に20台、計50台のタブレット端末を導入し、本会議等で活用します。



■コスト削減と利便性の向上!
 これまで紙ベースで配付していた議案書、議員要求資料、各種計画書などをデータ配信に切り替えることで、行政コストの削減が図られます。
 また、資料・情報をリアルタイムで議員等に配信できるため、利便性が向上し、市民に開かれた議会として、ますます充実した議論につながります。
[画像: https://prtimes.jp/i/43355/18/resize/d43355-18-882622-0.jpg ]


■概要
・タブレット端末:Apple社製 iPadPro12.9インチ WiーFi専用モデル
        (議会フロアに専用Wi-Fiを新たに配備)
・ペーパーレスシステム:東京インタープレイ社SideBooks
・データ移行書類:議案書・市議会会議録・議員要求資料・議場配付資料
         ・市発行各種計画書 等

■使用方法
・紙ベースで配付していた上記の書類等を、印刷することなくSideBooksのクラウドに保存。議員等は、都度、タブレット端末等で同クラウドにアクセスし、書類を閲覧できる。
・本会議では、議員、執行部出席者共に、議場にタブレット端末を持ち込み、議案書や配付資料を適宜閲覧する。
・議員は自由に庁舎外へも端末を持ち出し、議員活動に利用する。

■問い合わせ先
 習志野市議会事務局 議事課
電 話:047-453-7465

PR TIMESプレスリリース詳細へ