体脂肪を減らす 『カラダカルピス』500 メカニズム映画祭テアトル新宿上映決定!!!~人気映画監督たちが商品の機能説明動画を映画化!~~第三弾・片山慎三監督作品&第四弾・沖田修一監督作品も順次公開~
配信日時: 2019-05-15 10:00:00
映画祭特設サイトURL:https://www.calpis.info/karada-calpis/mechanism-filmfestival
[画像1: https://prtimes.jp/i/43145/5/resize/d43145-5-312790-22.jpg ]
アサヒ飲料株式会社(本社東京、社長 岸上克彦)は、“体脂肪を減らす”機能性表示食品「『カラダカルピス』500」のリニューアル発売に伴い、4月4日(木)に商品の機能説明動画を題材とした映画の祭典「『カラダカルピス』500メカニズム映画祭」の特設サイト(https://www.calpis.info/karada-calpis/mechanism-filmfestival)を開設、第一弾・山下敦弘監督作品「idle time」、第二弾・瀬田なつき監督作品「カントリー ライフ」を順次公開してきました。続く第三弾・片山慎三監督作品「ROCK’N ROLL」は5月15(水)に、第四弾・沖田修一監督作品「ファミリータイプ」は6月4日(火)に公開を予定しております。
■4名の有名映画監督と観る、一夜限りのプレミアム上映が決定(テアトル新宿)
そして全作品の完成を記念し、6月4日(火)18:30より、テアトル新宿(東京都新宿区)にて一夜限りのプレミアム上映が決定しました。当日は、初公開となる、第四弾・沖田修一監督作品「ファミリータイプ」を含めた全作品を公開するほか、メカニズム映画祭作品を手掛けた4名の映画監督に登壇いただき、トークセッション等も行います。また、映画スクリーンにあなたの名前が流れる夢のエンドロール体験「エンドロール・チャレンジ」の完成版もお披露目します。
<プレミアム上映開催概要>
プレミアム上映にご参加いただきたい方は、映画メディアによる募集記事からご応募いただけます。
-開催日時:6月4日(火)【開演】18:30 【終了予定】20:30
-開催場所:テアトル新宿(〒160-0022東京都新宿区新宿 3-14-20 新宿テアトルビル B1F)
※詳細は「カルピス」公式Twitter「カルピス“水玉通信”」(@calpis_mizutama)よりご連絡いたします。
<映画の祭典「『カラダカルピス』500メカニズム映画祭」概要>
体脂肪を減らす「『カラダカルピス』500」のメカニズムはちょっと特別。そんなメカニズムをもっと知ってもらいたいという想いから、機能説明動画の中から特徴的なメカニズム「継続」、「沈殿物」、「粉砕」、「燃焼」を元に、4人の映画監督に本気で映画を制作いただきました。メカニズムを題材とした映画は、完全オリジナルストーリーです。
『カラダカルピス』500メカニズム映画祭」の特設サイト(https://www.calpis.info/karada-calpis/mechanism-filmfestival)
★5月15日(水)公開
【第三弾/粉砕】 ROCK’N ROLL 監督:片山慎三
第三弾は、『岬の兄妹』で知られる片山慎三監督による、メカニズム「粉砕」をテーマに制作した恋愛ストーリー。
<ストーリー>
手首を粉砕骨折しプロボクサーの道を諦めていた彩香は、父親の営む焼肉屋を手伝いながら悶々とした日々を送っていた。そんなある日、常連客の雄太は彩香の父に背中をおされ彩香をデートに誘う事に。荒っぽい彩香と気の弱い雄太の恋の行方は如何に・・?
[画像2: https://prtimes.jp/i/43145/5/resize/d43145-5-443993-23.jpg ]
■片山慎三監督からのコメント
テーマは「粉砕」。パッと頭に浮かんだのが拳を粉砕骨折し、引退したプロボクサーでした。しかも女性のプロボクサー。彼女の粉々に砕けた心が少しだけ修復されるような…そんな話を目標に。タイトルは「ROCK’N ROLL」。格好良いタイトルです。できた映画は…カッコよくないけど、カッコいい人たちの映画になりました。みなさん楽しんでご覧ください。
★6月4日(火)公開
【第四弾/燃焼】 ファミリータイプ 監督:沖田修一
第四弾は、『南極料理人』や『モリのいる場所』などの代表作でも知られる沖田修一監督による、メカニズム「燃焼」をテーマに制作した、心温まる作品。
※映画館上映にて初公開。映画館上映後、特設サイトにも公開いたします。
<ストーリー>
引っ越してきたばかりの土橋は家のWi-Fiがないことを嘆く。そんな時ふと隣の大家の佐田家からWi-Fiが!Wi-Fiのパスワードを手に入れるために佐田家に上がり込む事に成功した土橋だったが、そこは思いも寄らぬ空間だった・・・。
[画像3: https://prtimes.jp/i/43145/5/resize/d43145-5-331133-26.jpg ]
■沖田修一監督からのコメント
以前から撮ってみたかった物語でした。今回、とてもよい機会をいただきました。「燃焼」というテーマに、燃え上がる愛の炎をイメージしました。新しい出会いや、懐かしい人との仕事に、心を躍らせながら撮影することができました。短い時間ですが、どうぞ楽しんで観ていただけたら幸いです。
■【締切間近!】RTするだけ!「エンドロール・チャレンジ」で夢のエンドロール体験をプレゼント!
[画像4: https://prtimes.jp/i/43145/5/resize/d43145-5-854440-20.jpg ]
また、「カルピス」公式Twitter「カルピス“水玉通信”」(@calpis_mizutama)がツイートした対象ツイートをリツイートするだけで、映画のエンドロールに名前を載せる事ができる「エンドロール・チャレンジ」も実施中。完成したエンドロールは「『カラダカルピス』500メカニズム映画祭」特設サイト上のほか、6月4日(火)に予定しているプレミアム上映でも公開いたします。2019年4月4日(木)から募集を開始しており、現在約1,000リツイートにもおよぶ反響となっております。映画祭特設サイト内の参加規約をご確認のうえ、是非ご参加ください。
-対象ツイート:https://twitter.com/calpis_mizutama/status/1113637801386434560
-募集期間:2019年4月4日(木)~2019年5月22日(水)23:59
■監督 プロフィール
[画像5: https://prtimes.jp/i/43145/5/resize/d43145-5-690078-1.jpg ]
【第一弾/メカニズムテーマ:継続】 山下敦弘(やました のぶひろ)
代表作に『リンダリンダリンダ』(05)『苦役列車』(12)『もらとりあむタマ子』(13)等があり近作『ハード・コア』(18)で芸術選奨文部科学大臣新人賞を受賞。今の日本映画界において娯楽性と作家性とを兼ね備えた融通無碍な作風。
[画像6: https://prtimes.jp/i/43145/5/resize/d43145-5-977086-2.jpg ]
【第二弾/メカニズムテーマ:沈殿物】 瀬田なつき(せた なつき)
東京藝術大学大学院にて黒沢清監督に師事。代表作に『彼方からの手紙』(08)、『5windows』(11)、 『PARKS パークス』(17)があり、ドラマ版『セトウツミ』(17)も手がけた。 可愛らしく実験的な作風のなかにオリジナリティが光る。
[画像7: https://prtimes.jp/i/43145/5/resize/d43145-5-121136-3.jpg ]
【第三弾/メカニズムテーマ:粉砕】 片山慎三(かたやま しんぞう)
ポン・ジュノや山下敦弘作品の助監督を務めた後、2年近くかけて撮りあげた長編映画『岬の兄妹』が19年3月に劇場公開、衝撃のデビューを飾った。錚々たる面々からの絶賛コメントを受け興行的にもスマッシュヒットとなる。
[画像8: https://prtimes.jp/i/43145/5/resize/d43145-5-852113-4.jpg ]
【第四弾/メカニズムテーマ:燃焼】 沖田修一(おきた しゅういち)
代表作に『南極料理人』(09)、『キツツキと雨』(12)、『滝を見にいく』(14)等がある。近作『モリのいる場所』(18)は大ヒット作となってヨコハマ映画祭では脚本賞を受賞。シュールな笑いと優しい眼差しとが共存する沖田ワールドにはまる者は数多い。
<参考情報>
映画祭特設サイト上では、引き続き、第一弾・山下敦弘監督作品「idle time(アイドルタイム)」、第二弾・瀬田なつき監督作品「カントリー ライフ」もご覧いただけます。
■第一弾の作品紹介
【第一弾/継続】 idle time(アイドルタイム) 監督:山下敦弘
第一弾は、『リンダリンダリンダ』や『ハード・コア』などの代表作でも知られる山下敦弘監督による、メカニズム「継続」をテーマに制作したヒューマンドラマ。
<ストーリー>
それは、ランチタイムとディナータイムのあいだ、お客さんの少ない静かなひと時。そんな時間の流れが止まったかのようなこのひと時も、いずれは終ってしまう。かけがえのない日々の中で、喫茶店を続ける男の物語。
[画像9: https://prtimes.jp/i/43145/5/resize/d43145-5-298746-24.jpg ]
■第二弾の作品紹介
【第二弾/沈殿物】カントリー ライフ監督:瀬田なつき
第二弾は、『PARKS パークス』やドラマ版『セトウツミ』などの代表作でも知られる瀬田なつき監督による、メカニズム「沈殿物」をテーマに制作したSFファンタジー。
<ストーリー>
池で写真を撮っていた小学生シズム。中年男の自転車に突然つっこまれ、思わずスマホを池に落としてしまう。池から拾いだしたスマホには何と見ず知らずのカップルの写真が!?シズムはその写真に映っていた塔をたよりにその謎へと迫るが・・。
[画像10: https://prtimes.jp/i/43145/5/resize/d43145-5-890702-25.jpg ]
<商品・その他のお客様からのお問合せ先>
アサヒ飲料株式会社 お客様相談室 フリーダイヤル:0120‐328-124
「カラダカルピス」「カルピス」は、アサヒ飲料(株)の登録商標です。
PR TIMESプレスリリース詳細へ
スポンサードリンク
「アサヒ飲料株式会社」のプレスリリース
- みんなで楽しめる無料のシャボン玉イベント「三ツ矢青空パーク」、「三ツ矢の日」3/28から鶴間公園で開催!生田絵梨花×SHISHAMO YouTubeスペシャルトークLIVE実施03/21 19:15
- 全長4mの巨大サイダーが空に浮かぶ!みんなで楽しめる無料のシャボン玉イベント「三ツ矢青空パーク」、「三ツ矢の日」3/28から鶴間公園で開催!生田絵梨花×SHISHAMO YouTubeスペシャルトークLIVE実施03/21 18:30
- 「沈殿物」から謎の写真!?宇宙人!?瀬田なつき監督の最新作・SFショートフィルム公開。~『カラダカルピス』500 メカニズム映画祭第2弾作品~04/25 10:00
- 「アサヒ飲料株式会社」のプレスリリースをもっと読む
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- ~世界に魅力を発信するまちへ~グラングリーン大阪 南館 3月21日グランドオープン03/21 20:15
- RigSec社とVlightup社、暗号資産ウォレットに関するコンプライアンス及びセキュリティ強化に向けた連携の協議開始03/21 19:45
- 第31回「Fashion Cantata from KYOTO」を開催03/21 19:45
- YOSHIKI 世界一豪華なディナーショー開催決定 ディナーショー史上最高額 1 席 100 万円の超プレミアム席が登場03/21 19:45
- ノボテック(シンガポール)及びノイシュタット(日本)による日本の医療機器輸出ジョイントベンチャーのディバイディメッド(日本)の設立03/21 19:45
- 最新のプレスリリースをもっと見る