アドビ、新元号「令和」の合字をAdobe Fontsに追加
配信日時: 2019-04-01 17:30:00
![Adobe Fonts 小塚明朝 Adobe Fonts 小塚明朝](/files/press/20190401173506lhp0at2a.png)
アドビ システムズ 株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:ジェームズ マクリディ、以下 アドビ)は、本日発表された新元号「令和」に対応する各取り組みを発表しました。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/180767/img_180767_1.jpg
Adobe Fontsの「小塚明朝」「小塚ゴシック」「源ノ角ゴシック」日本語およびPan-CJKフォントで新元号「令和」の合字を追加
従来から、明治 大正 昭和 平成の各元号を構成する2文字を全角1文字に入るように圧縮してデザインした(いわゆる合字)が提供されており、アドビは新元号「令和」の合字の作成を本日から開始しました。合字は『国際符号化文字集合(UCS)』にも含まれ、日本語フォントやPan-CJKフォントで利用可能で、新元号の合字もU+32FF の文字コードが割り当てられ、UCSに収録の予定です。「令和」の縦組 横組用の2つの合字を作成し、Adobe Fontsから提供するアドビのフォントに段階的に追加していく予定です。
(「令和」の合字の詳細は、4月10日「#フォントの日」に行われるオンライン番組「Creative Cloud 道場」にて発表する予定です。)
アドビは、クリエイティブ制作ソリューションとして、Adobe Creative Cloudを提供しており、Adobe Fontsは、そのサービスの一つとなっております。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/180767/img_180767_2.png
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/180767/img_180767_3.jpg
アドビ製品で「平成」から「令和」への変更をサポート
企業や行政機関は、新元号「令和」への変更で、あらゆる文書、印刷物、社外への見積書や請求書、Webサイト、システムの改修などの大規模な対応に迫られますが、アドビ製品なら簡単に解決できます。
・Acrobat DCで元データが無い書類でも簡単に編集が可能。大量の書類ファイルも一括編集
・Adobe Illustrator CCで、チラシや印刷物の文字を容易に修正
アドビの新元号対応への取り組みに関する詳細情報については、下記をご覧ください。
・Adobe Fontsの日本語フォントの新元号の合字への対応について (https://blogs.adobe.com/japan/adobefonts-adobe-support-ligatures-of-new-era-names)
・新元号への変更対応、アドビの製品がお役に立ちます (https://acrobat.adobe.com/jp/ja/acrobat/nengou.html)
・「新元号対応」をデジタルトランスフォーメーションへの第一歩にする方法とは? ~データ化、修正、管理方法のご紹介~ (https://blogs.adobe.com/japan/corporate-adobe-helps-era-change/)
アドビについて
アドビは、世界を変えるデジタル体験を提供します。
アドビ システムズ 株式会社はその日本法人です。同社に関する詳細な情報は、webサイトに掲載されています。
(C) 2019 Adobe Inc. All rights reserved. Adobe and the Adobe logo are either registered trademarks or trademarks of Adobe in the United States and/or other countries. All other trademarks are the property of their respective owners.
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
スポンサードリンク
「アドビ システムズ 株式会社」のプレスリリース
- アドビ「中小企業経営者に聞いた判子の利用実態調査」の結果を発表06/15 13:00
- アドビ、大学生活に役立つクリエイティブアイディアを紹介するポータルサイト「学生生活デジタル化委員会」をオープン06/04 15:30
- Adobe Signの新バージョンを提供開始06/03 15:45
- 「アドビ システムズ 株式会社」のプレスリリースをもっと読む
「PC-ソフトウェア」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 自分で作るDX!RUNTEQ『Python業務効率化コース』事前相談会開始!12/13 01:15
- Hong Kong's exports set for 4% growth in 202512/12 20:17
- 【鎌倉女子大学短期大学部】鎌倉女子大学短期大学部初等教育学科 通信教育課程(e-learning course)は、文部科学省より教職課程の認定を受けました。12月21日(土)にオンライン入学説明会を実施します。12/12 20:05
- 【中部大学】中部大主導の国際科学技術協力プログラムSATREPS 研究課題「Thailand4.0を実現するスマート交通戦略」が最高のS評価、私大初 ―バンコクで交通のQOLと低炭素化の同時達成モデルを提案し実装へ―12/12 20:05
- 運動時の新型コロナウイルス集団感染の主要な原因を調査~パンデミックの経験から見えてくる重視すべき予防策~12/12 20:05
- 最新のプレスリリースをもっと見る