日宣、SV-FINTECH Fundへ出資フィンテック領域周辺技術による独自サービス・事業を共同で開発
配信日時: 2018-07-13 15:30:00
総合広告代理店の株式会社日宣(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 大津裕司、証券コード6543、以下「日宣」)は、FinTechスタートアップ企業を対象にした投資ファンド「SV-FINTECH1号投資事業有限責任組合」(以下、「SV-FINTECH Fund」)へ出資しましたのでお知らせします。
SV-FINTECH Fundはインターネット領域における事業開発実績のある株式会社VOYAGE GROUP(東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:宇佐美 進典)と、シリコンバレーを中心にベンチャー投資とビジネス開発を行うSV FRONTIER(カリフォルニア州サンフランシスコ、CEO:鈴木 陽三)が共同で立ち上げたファンドです。国内外の先進的な技術やソリューションをもつ広義のFinTech領域スタートアップ企業への出資を通じて、出資企業の新たな事業開発を支援していくことを最優先目的としています。
FinTechおよびその周辺は、今後、日本国内においても大きな技術革新やイノベーションが期待されています。日宣は、本ファンドへの出資を通じて、AI、NFC、認証、セキュリティー、ビッグデータ、ブロックチェーン、インバウンド、スマートホームなどを含む広義のFinTech周辺領域の技術やソリューションにおけるスタートアップ企業と連携し、独自サービス・事業の開発に共同で取り組んでまいります。
なお、本件の出資金額は適時開示基準に該当しておらず、非開示とさせていただきます。本件による当社グループへの業績等への影響は軽微と見込んでおります。今後本件が、当社グループの業績等に重大な影響を与えることが判明した場合には、速やかにお知らせいたします。
SV-FINTECH Fund創業者 鈴木 陽三氏コメント
広告業界の効率性が進みAdTechになった様に、金融業界の効率性も進みFinTechの新サービスが急増しています。日宣とSV-FINTECH Fundの強みを活かし独自のサービスを開発していきたいと思います。
【株式会社日宣 会社概要】
社名: 株式会社日宣
代表者: 大津裕司
本社: 東京都千代田区神田司町2-6-5 日宣神田第2ビル
創業: 1947年4月
URL: https://www.nissenad.co.jp/
事業内容: 広告プロモーション・コミュニケーションサービス全般
【SV-FINTECH Fund 会社概要】
社名: SV-FINTECH1号投資事業有限責任組合
執務執行者: 鈴木陽三
本社: 東京都渋谷区神泉町8-16 渋谷ファーストプレイス 8F
創業: 2017年1月
URL: http://www.sv-fintech.com/
事業内容: フィンテック領域におけるベンチャー投資と事業開発
詳細はこちら( https://voyagegroup.com/news/press/01_20170124_01/ )をご覧ください。
※日宣の名称・ロゴは、日本国およびその他の国における株式会社日宣の登録商標または商標です。
※その他、記載されている会社名・商品名は、各社の商標または登録商標です。
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
スポンサードリンク
「株式会社日宣」のプレスリリース
- 株式会社日宣、宣伝会議マーケティングサミットPREMIUM 2025に登壇03/05 17:00
- 株式会社日宣、岐阜県大垣市が公募する「公共施設への太陽光発電設備等導入事業」の契約候補者に選定12/24 14:00
- 株式会社日宣、宣伝会議サミット2024(冬) オンラインに登壇11/22 14:00
- 「株式会社日宣」のプレスリリースをもっと読む
「ビジネス全般」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 「登場人物全員ヤバすぎ」成宮寛貴演じる“神城真人”や取り巻く人々の不可解な行動、秘めた素顔が明らかになり視聴者騒然 /ABEMAオリジナルドラマ『死ぬほど愛して』第2話04/04 18:10
- 京王アートマン 新百合丘店にて「PINGU(TM) POP UP STORE」を開催04/04 18:09
- 『魔法騎士レイアース』獅堂光、龍咲海、鳳凰寺風の着ている制服が公式コスチュームとして登場!【株式会社コスパ】04/04 18:07
- 【兵庫県・宍粟(しそう)市】遊んで!食べて!作って!親子で楽しむ春マルシェ 〈グランピング&コテージ ウッドデザインパーク与位〉04/04 18:07
- 電気代が高いと感じている人は97%!節電習慣に限界を感じている人も多い04/04 18:05
- 最新のプレスリリースをもっと見る