「ヱビス<ザ・ホップ>2017ツアー」を開催  ~ヱビスビール記念館と九州日田工場ウエルカム館で試飲体験できる~

プレスリリース発表元企業:サッポロホールディングス株式会社

配信日時: 2017-05-11 12:00:00



 サッポロホールディングス(株)のグループ企業であるサッポロビール(株)が運営するヱビスビール記念館(東京都渋谷区)と九州日田工場ウエルカム館(大分県日田市)では、「ヱビス<ザ・ホップ>2017」を試飲できるツアーを2017年6月1日(木)から6月30日(金)の期間限定で開催します。
 「ヱビス<ザ・ホップ>」は2011年に発売を中止しておりましたが、復活を望むお客様の声にお応えし2012年に数量限定で発売、さらに2016年の中元ギフトセット商品、そして本年のお中元ギフトでも発売します。
 当ツアーでは、ご参加いただくお客様が「ヱビス<ザ・ホップ>2017」350ml缶を用いて“3度注ぎ”を体験いただき、ご自分で注いだ「ヱビス<ザ・ホップ>2017」を堪能していただきます。さらに、両施設内にあるテイスティングサロンでは、この期間中「ヱビス<ザ・ホップ>2017」の樽生ビールを1杯400円(税込)でご提供します。
 ホップが織りなす爽やかな香りは、新緑の季節や夏にぴったりの1杯です。是非、大切な方へギフトを贈る前に、「ヱビス<ザ・ホップ>2017」の美味しさを体感して下さい。

※アルコールの飲用は20歳以上の方に限ります。ドライバー・妊産婦の方にはソフトドリンクの提供となります。

                         記

「ヱビス<ザ・ホップ>2017ツアー」について
内容:ヱビス生誕127年の歴史を学び、ヱビスビールを飲み、美味しいヱビスの楽しみ方を知るガイドツアー。
1杯目は「ヱビスビール<樽生>」、2杯目は「ヱビス<ザ・ホップ>2017」350ml缶による3度注ぎを体験いただきます。開催する場所は、ヱビスビール記念館と九州日田工場ウエルカム館の2箇所です。

概 要
◆ヱビスビール記念館での開催
1.開催日
2017年6月1日(木)~6月30日(金)(休館日を除く)

2.ツアー時間
平日:初回ツアー11:10~、最終ツアー17:10~(毎時10分、40分スタート)
土日:初回ツアー11:10~、最終ツアー17:30~(毎時10分、30分、50分スタート)
※所要時間は40分

3.ツアー料金
大人:500円、中学生~20歳未満:300円、小学生以下:無料  ※試飲代込、いずれも税込

4.予約方法
以下のいずれかで予約を受け付けます。
・ウェブサイト:http://www.sapporobeer.jp/brewery/y_museum
・電話:03-5423-7255
受付時間 11:00~19:00 ※毎週月曜日(ただし休日の場合は翌日)を除く
※先着順、予定人数に達し次第受付終了。空席がある場合は、当日の申込も可能。
[画像1: https://prtimes.jp/i/12361/582/resize/d12361-582-500617-0.jpg ]


◆九州日田工場ウエルカム館での開催
1.開催日
6月1日(木)~6月30日(金)の毎日

2.開催時間
平日:初回ツアー10:10~、最終ツアー15:10~(毎時10分スタート)
土日:初回ツアー10:10~、最終ツアー15:50~(毎時10分、50分スタート)
※所要時間は40分

3.ツアー料金
大人:500円、中学生~20歳未満:300円、小学生以下:無料  ※試飲代・お土産込、いずれも税込

4.予約方法
以下のいずれかで予約を受け付けます。
・ウェブサイト:http://www.sapporobeer.jp/brewery/shinkyusyu/
・電話:0973-25-1100
受付時間 10:00~17:00
※先着順、予定人数に達し次第受付終了。空席がある場合は、当日の申込も可能。
[画像2: https://prtimes.jp/i/12361/582/resize/d12361-582-939987-1.jpg ]



「ヱビス<ザ・ホップ>2017」樽生販売について
1.実施期間
2017年6月1日(木)~6月30日(金)予定  ※数量限定、無くなり次第終了

2.実施場所
ヱビスビール記念館・九州日田工場ウエルカム館内のテイスティングサロン

3.提供価格
1杯400円(税込)

4.営業時間
ヱビスビール記念館    11:00~19:00 (L.O18:30)
九州日田工場ウエルカム館 10:00~17:00 (L.O16:30)

[画像3: https://prtimes.jp/i/12361/582/resize/d12361-582-142350-2.jpg ]

=参考=
「ヱビス<ザ・ホップ>2017」について
1.原材料
麦芽・ホップ
2.アルコール分
5.5%
3.特長
厳選されたドイツ・ハラタウ産アロマホップと、高品質で香り高いチェコ・ザーツ産ファインアロマホップを採用。麦芽100%の奥深いコクに加え、ホップの上品で爽やかな香りとまろやかな飲み口を実現した限定醸造のヱビス。2017年5月8日(月)より中元ギフト用セット商品として販売を開始。


各施設について
◆ヱビスビール記念館について
1.所在地
東京都渋谷区恵比寿4-20-1
恵比寿ガーデンプレイス内(サッポロビール本社ビル地下1階)
電話 03-5423-7255

2.開館時間
11:00~19:00(入館は閉館の30分前まで)

3.休館日
毎週月曜日(ただし休日の場合は翌日)、年末年始、特別休館日

4.入館料
無料

◆九州日田工場ウエルカム館について
1.所在地
大分県日田市大字高瀬6979
サッポロビール九州日田工場
電話 0973-25-1100

2.開館時間
10:00~17:00(入館は閉館の30分前まで)

3.休館日
12~4月の毎週水曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始、臨時休館日

4.入館料
無料
                                                 以上

<消費者の方からのお問い合わせ先>
サッポロビール(株)お客様センター
TEL 0120-207800

PR TIMESプレスリリース詳細へ