夏休みや敬老の日は、三世代旅行を楽しもう!「三世代旅行ならハワイアンズ」を開設

プレスリリース発表元企業:常磐興産株式会社

配信日時: 2016-08-09 19:25:46

~旅行ジャーナリスト 村田和子さんが三世代旅行の魅力や過ごし方を紹介~



 常磐興産株式会社(本社:福島県いわき市、代表:井上直美)が運営するスパリゾートハワイアンズは、三世代旅行の魅力やノウハウ、ハワイアンズでの過ごし方を紹介するページ「三世代旅行ならハワイアンズ」を開設しました。
[画像1: http://prtimes.jp/i/18649/26/resize/d18649-26-602633-1.jpg ]

 当ページは、三世代旅行の魅力や計画のポイントを、家族旅行に詳しい旅行ジャーナリストの村田和子さんが紹介。また三世代旅行の支持を得ている(※)スパリゾートハワイアンズでの、魅力的な過ごし方を提案しています。夏休みはもちろん、9月には敬老の日や連休もあり、三世代で旅をするチャンスが多くございます。ぜひ本ページを参考に、多くの家族に絆を深めて頂ければと思います。
 ハワイアンズは三世代旅行を推進、思い出に残る滞在を今後もお手伝いして参ります。※2015年日本経済新聞“三世代で楽しめる宿”東日本第一位
[画像2: http://prtimes.jp/i/18649/26/resize/d18649-26-139846-10.jpg ]


■三世代ページ特設サイト http://www.hawaiians.co.jp/special/sansedai/

「三世代旅行ならハワイアンズ」からトピックを紹介
▼三世代旅行の魅力とは?旅行ジャーナリスト村田和子さんがレクチャー
三世代旅行の魅力や計画のポイントを、旅行ジャーナリストの村田和子さんに伺いました。

[画像3: http://prtimes.jp/i/18649/26/resize/d18649-26-496886-2.jpg ]

 育児に忙しいママ・パパも、三世代旅行なら、おじいちゃん・おばあちゃんの手を借りてリフレッシュできます。おじいちゃん・おばあちゃんは孫と存分に触れ合え、孫も祖父母と一緒に過ごすことで、学びや発見がいっぱい。最近はプレゼントよりも「モノよりコト」が好まれ、みんなの記念日を旅先で祝う方も増えています。笑顔あふれる旅の思い出は、みんなにとって忘れられない一生の宝物になりますよ。
※webでは、三世代旅行を満喫する計画のヒントをご紹介します。

▼三世代旅行なら、温泉もプールも楽しめる!「スパリゾートハワイアンズ」
半世紀以上の歴史あるハワイアンズには、老若男女が楽しめる施設が満載で、三世代旅行の宿として支持を得ています。世代を超えて楽しめるフラガールのショーや毎分3.5トンを利用する新鮮な温泉。お子さまにはスライダーのあるプール、大人にはフラレッスンやアクアプログラム、ゴルフも人気です。
[画像4: http://prtimes.jp/i/18649/26/resize/d18649-26-935271-5.jpg ]


▼好みも違う三世代も大満足!「スパリゾートハワイアンズ」は部屋や食事も豊富
三つの趣が異なるホテルに、大人数でも宿泊できる客室やロフトがある客室、お祝いでの滞在にぴったりな贅沢な気持ちが味わえるプレミアムルームなど多くの客室タイプがあります。食事はビュッフェや和食のほか、部屋食や館内のレストランでお召し上がりいただくこともできます。好みや予算に応じて部屋も食事も選択できるので、三世代それぞれが楽しめる魅力が満載です。
[画像5: http://prtimes.jp/i/18649/26/resize/d18649-26-257446-6.jpg ]


▼宿泊者専用無料送迎バスが運行しているので、大人数でもお財布に優しい
宿泊者は、首都圏近郊から毎日出発する送迎バスが無料でご利用いただけます。交通費がかからずお財布に優しいので、プレゼントにも最適です。
*参考:ハワイアンズエキスプレスバス  http://www.hawaiians.co.jp/otoku/bus/index.html
[画像6: http://prtimes.jp/i/18649/26/resize/d18649-26-365834-7.jpg ]


※詳細は、ぜひサイト「三世代ならハワイアンズ」(http://www.hawaiians.co.jp/special/sansedai/)にアクセスしてご覧ください

【参考】
・ハワイアンズ滞在モデルプラン
http://www.hawaiians.co.jp/guide/modelplan/oyako/
・スパリゾートハワイアンズ・ゴルフコース
http://www.hawaiians-golf.jp/index.html

PR TIMESプレスリリース詳細へ