H.I.S.×ワールド・ビジョン・ジャパン【旅から始まる国際貢献】大虐殺を乗り越えた国、ルワンダへの旅 参加者募集中! ※このツアーは延期になりました(2016.6.21追記)

プレスリリース発表元企業:特定非営利活動法人ワールド・ビジョン・ジャパン

配信日時: 2016-06-07 14:54:19

世界の子どもを支援する国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン(東京都中野区、常務理事・事務局長:片山信彦、以下WVJ)は、 チャイルド・スポンサーシップ※による支援事業の現場を実際にご覧いただき、支援の輪に加わっていただくことを目的として、アフリカ大陸中部の国ルワンダへのスタディーツアーを、株式会社エイチ・アイ・エスと共同企画します。



[画像: http://prtimes.jp/i/5096/97/resize/d5096-97-301009-1.jpg ]



隣人同士が殺し合うという悲惨な過去を持つ国、ルワンダ。100日間で80万人が犠牲になった、歴史上稀に見るジェノサイド(大虐殺)を経験したこの国は、この22年間、国をあげて平和再構築に取り組んできました。

WVJは、2008年からルワンダで、チャイルド・スポンサーシップによる支援活動を実施。平和再構築、教育、生計向上、保健衛生等の分野で、子どもたちのために地域全体の開発支援を行っています。本ツアーでは、ルワンダ北東部キラムルジ地区を訪問し、次の活動を実施します。

■「平和再構築」の現場を視察
大虐殺の被害者と加害者がお互いの家に苗木を植え合い、自分が植えた苗木の世話をする「平和の木プロジェクト」を視察。被害者・加害者から実際に話を聞きます。

■子ども(チャイルド)との交流
ツアー参加と同時にご参加いただく「チャイルド・スポンサーシップ」でご紹介する現地の子ども(チャイルド)に会い、遊んだり食事をしたりして交流できます。

■ボランティア活動
地域の人々とともに、最貧困家庭のための家作りを行います。

ツアーの詳細は以下のとおり。現地の状況を自分の目で見ることで、支援のニーズを確認し、今後の支援の成果を実感していただけます。途上国支援が身近になるこのツアーに、ぜひご参加ください。

※このツアーは延期になりました(2016.6.21追記)


ツアー名:「~旅から始まる新しい家族~
‘赦す’ことから築く平和 大虐殺を越えて子ども達の夢をつなぐルワンダ8日間」
日程:2016年7月22日(金)~29日(金)
旅行代金:384,000円
応募締切:6月30日(木)
・ツアー参加には、別途、チャイルド・スポンサーシップへの加入が条件となります
・お申し込み・詳細は、H.I.S.のホームページから: http://eco.his-j.com/volunteer/tour/TF-WVRW001


※チャイルド・スポンサーシップとは
1カ月4500円の寄付で途上国の子どもの健やかな成長を支援するプログラム。チャイルド・スポンサーになると支援地域に住む子ども“チャイルド”が紹介され、文通や訪問で交流を深められます。寄付金は水衛生、保健、栄養、教育、生計向上等、10~15年かけて実施される地域支援の活動に使われます。
詳しくはこちら: https://www.worldvision.jp/childsponsor

■ワールド・ビジョン・ジャパンとは
キリスト教精神に基づき、貧困や紛争、自然災害等のために困難な状況で生きる子どもたちのために活動する国際NGO。国連経済社会理事会に公認・登録された、約100カ国で活動するワールド・ビジョンの日本事務所です。詳しくは www.worldvision.jp へ。

PR TIMESプレスリリース詳細へ