サンリオピューロランドにぐでたまの新アトラクションが今夏続々オープン!ピューロランド初の対話型映像アトラクション「ぐでたま・ザ・ムービーショー」/「ぐでたまの国」を体験する「ぐでたまらんど」

プレスリリース発表元企業:株式会社サンリオエンターテイメント

配信日時: 2016-04-26 13:00:00

ぐでたまと会話ができる対話型アトラクションで、ぐでたまが映画監督に初めて挑戦!? 脚本・演出には細川徹(脚本・演出家)さん、脚本には芸人のラバーガールさんを起用



[画像1: http://prtimes.jp/i/7643/75/resize/d7643-75-822512-4.jpg ]

[画像2: http://prtimes.jp/i/7643/75/resize/d7643-75-217766-2.jpg ]

 サンリオピューロランド(以下、ピューロランド)では、ぐでぐでとやる気がないたまごのキャラクター「ぐでたま」のアトラクションを6月、7月の2ヵ月連続でオープンすることを決定しました。2016年6月25日(土)からは対話型映像アトラクション「ぐでたま・ザ・ムービーショー」、7月16日(土)からは体験型アトラクション「ぐでたまらんど」がスタートします。

 「ぐでたま・ザ・ムービーショー」は、映画監督に初挑戦するぐでたまが映像で登場。ぐでたまが指名したゲストと一緒に、様々なやり取りをしながら一つの映画を作り上げていく対話型アトラクションです。ぐでたまとゲストが繰り広げる予測不可能なやり取りが、何度見ても楽しめるポイントになっています。
 ショーの舞台となるのはピューロランドにある「ディスカバリーシアター」。そこでは、ぐでたまが初監督を務めた映画の試写会が行われます。ところが、試写会が始まると様々なハプニングが起きてしまい・・・。果たしてぐでたま監督はゲストと共に、ハプニングを無事に乗り越えることができるのでしょうか。
 演出には、女優の杏さんが主演する映画「オケ老人!」(2016年秋上演)の監督・脚本を務める細川徹さん、脚本・構成には細川さんのほか、コントNo.1を決める大会「キングオブコント」の2010年、2014年決勝へ進出経験のある芸人「ラバーガール」さんを起用しました。またラバーガールさんは、映像内の登場人物たちの声も務めます。ぐでぐでとしたぐでたまと、細川さん、ラバーガールさんの織り成すコミカルでシュールな演出がやみつきになること間違いなしです。

 7月16日(土)にスタートする新アトラクション「ぐでたまらんど」は、突如ピューロランドに出現した「ぐでたまの国」を観光する体験型アトラクションです。アトラクション内に一歩足を踏み入れると、そこにはぐでたまとニセたまさんの世界が広がります。ぐでたまの国では、DJぐでたまと音楽ゲームが楽しめるクラブや、ぐでたまが描かれたマヨネーズ型のピンを倒して遊ぶボーリング場など、ぐでたまモチーフの様々なショップや施設が目白押し。ゲームで遊んだり、写真を撮ったり、楽しみ方は様々です。お子さまはもちろん、大人の方にもぐでたまの世界を存分にお楽しみいただくことができます。

 さらに新アトラクションのスタートを記念して、6月25日(土)から、ぐでたまの顔やトレードマークの「プリケツ」を表現した「ぐでたま大福(全3種、各200円)」の販売も決定しました。

 一時はサンリオキャラクター初の「ピューロランド出入り禁止処分」を受けた「ぐでたま」も、今やピューロランド一押しの新アトラクションの看板キャラクターにまで成長しました。この夏は、ぐでぐでとやる気がないにも関わらず、看板キャラクターに担ぎ出されてしまった「ぐでたま」にどうぞご期待ください。

【ぐでたま・ザ・ムービーショー 概要】
■上演開始日 :2016年6月25日(土) 終了日未定
■上演場所  :サンリオピューロランド内 ディスカバリーシアター
■上演時間  :1回15~20分
■出演    :ぐでたま、MC1名
■演出   :細川 徹
■脚本・構成 :細川 徹、ラバーガール(飛永 翼、大水 洋介)
★「ぐでたま・ザ・ムービーショー」に関する情報掲載サイト: http://www.puroland.jp/gudetama-movie/

[画像3: http://prtimes.jp/i/7643/75/resize/d7643-75-494166-1.jpg ]

細川 徹
1971年生まれ。埼玉県出身。
「男子はだまってなさいよ!」を主宰し、赤塚不二夫原作の『男子!レッツラゴン』などの公演を行うなど、脱力系のコントで人気を博す。
また、「シティボーイズライブ」、「ラバーガールライブ」など、外部公演の作・演出も多数手掛けるほか、ドラマ「おじいさん先生」の脚本や、「乾杯戦士アフターV」シリーズ構成・監督、アニメ「しろくまカフェ」のシリーズ構成、また今秋には自身の監督・脚本映画第2弾『オケ老人!』(主演:杏)が公開を控えているなど、幅広いメディアで異彩を放ち活躍している。

[画像4: http://prtimes.jp/i/7643/75/resize/d7643-75-347305-3.jpg ]



ラバーガール
プロダクション人力舎のお笑い養成所「スクールJCA」10期卒業後、2001年デビュー。
コントNo.1を決める大会「キングオブコント2010,2014」決勝進出。
全日本ネタ選手権「ドッカン!ドッカン!」優勝(2016年3月)。
現在は、NHK Eテレ「Let's天才てれびくん」、BSフジ「beポンキッキーズ」、文化放送「大竹まことゴールデンラジオ」にレギュラー出演中。
デビュー後毎年新ネタばかりの単独ライブを開催し、その模様を収めたDVDも多く販売中。

【ぐでたまらんど 概要】
■開催期間:2016年7月16日(土)~終了日未定
■開催場所:サンリオピューロランド内 ストロベリーホール
■内容  :ピューロランドに突如出現した「ぐでたまの国」を観光できる、体験型アトラクション。
     ゲームをしたり、フォトスポットでの写真撮影がお楽しみいただけます。
★「ぐでたまらんど」に関する情報掲載サイト: http://www.puroland.jp/gudetama-land/

◎ぐでたまオリジナルメニュー
 アトラクションのオープンを記念して、ぐでたま大福の販売が決定しました。ピューロランドでしか味わうことのできない大福、ぜひご賞味ください。
[画像5: http://prtimes.jp/i/7643/75/resize/d7643-75-925458-5.jpg ]

ぐでたまの顔(左右2種)・トレードマークの「プリケツ」(真ん中)を表現した大福。
中身はカスタードクリーム。

■販売開始日:2016年6月25日(土)
■販売場所  :サンリオピューロランド1階キャラクターフードコート、4階フードマシンレストラン
■価格     :各200円(税込み)


本リリースの掲載内容は画像を含め、4月26日現在の情報です。
内容は、ぐでたまの気分次第で変更になる場合がございますので、予めご了承ください。

(C)2016 SANRIO CO., LTD.

PR TIMESプレスリリース詳細へ