だるい、食欲が増す、むくみ…生理前の不調を解消するコツ
配信日時: 2016-02-08 14:00:00
「ウーマンウェルネス研究会 supported by Kao」は、公式サイト『ウェルラボ』(http://www.well-lab.jp/)にて、新たなコンテンツを発表いたしました。以下にご紹介いたします。
―――――――――――――――――――――――――
生理前にむくみを感じる人が多いのはなぜなのでしょうか。今回は、寒い冬に起こりやすい「むくみ」と生理の関係について解説します。
■生理前、むくみが起きるのはなぜ?
―――――――――――――――――――――――――
なんとなく身体がだるくなったり、食欲が増したり、むくみがちになったりすることが生理の前触れだと感じている人は多いはず。
生理の2〜7日前は、女性ホルモンのひとつであるプロゲステロン(黄体ホルモン)が分泌されます。このホルモンは、女性の身体が妊娠に適した状態になるよう働きかけます。そのひとつに、栄養や水分などあらゆるものを体内にため込む働きがあります。生理前に体重が増えたりむくみやすくなったりするのはこのためです。
■冷えむくみの人は、生理前むくみも起きやすい!?
―――――――――――――――――――――――――
ふだんからむくみやすい人は、生理前のむくみを感じやすくなります。
その理由は、女性ホルモンの影響で、ただでさえむくみがちなことに加えて、生理前のだるさなどの身体の変化によって、ふだんよりさらに活動量が減るため。そうすると運動不足になり、体内の余分な水分が排出されにくくなって、身体がむくんでしまうのです。
また、冷えを感じると血めぐりが悪くなります。すると、余分な水分が足などにたまってしまい、むくみやすくなります。
とくに、冷えによってむくみ症状があらわれる「冷えむくみ」を感じやすい冬は、生理前むくみになりやすいので要注意です。
>>重症化しやすい冬の「冷えむくみ」は、温活による血めぐりケアで解消!
http://www.well-lab.jp/?p=7604&preview=true
>>深刻化しやすい冬の「冷えむくみ」。その原因と症状とは?
http://www.well-lab.jp/?p=7603&preview=true
■つらい生理痛が温活で軽くなる!
―――――――――――――――――――――――――
身体を温めて血めぐりを良くすることで、つらい生理痛の症状が軽減されることが研究によってわかっています。とくに、生理の1、2日前や生理日当日に、肌に貼るタイプの蒸気温熱シートを下腹部に8時間使用すると、痛み軽減効果があるという研究結果があります。
(※グラフ参照 下腹部の蒸気温熱適用による生理痛緩和効果)
(花王と大阪電気通信大学との共同研究より)
生理痛に悩んでいる人は、温熱シートなどで下腹部や腰を直接温めることをおすすめします。
さらに、いつもよりゆっくりお風呂に入ったり、ストレッチをしたり、締めつけのある服装は避けたりするなどして、いつもよりさらに快適に過ごせるように努めるといいでしょう。
>>あなたは座りむくみ?立ちむくみ?ふくらはぎのむくみを取るコツ
http://www.well-lab.jp/?p=7605&preview=true
>>ブーツがきつい、靴選びに困る…冬の足むくみを取る方法とは?
http://www.well-lab.jp/?p=7607&preview=true
監修:福田千晶先生
写真:PIXTA
本件に関するお問合わせ先
ウーマンウェルネス研究会supported by Kao
事務局
info@well-lab.jp
関連リンク
だるい、食欲が増す、むくみ…生理前の不調を解消するコツ
http://www.well-lab.jp/201602/recipe/7606
プレスリリース情報提供元:Digital PR Platform
スポンサードリンク
「美容・健康」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 14th Asian Logistics, Maritime and Aviation Conference opens today11/18 20:21
- ◆福井工業大学◆建築施工管理技士+土木施工管理技士 1級1次検定に21人合格!!11/18 20:05
- 【西南学院大学】11月25日 福岡銀行×経済学部提携講座「天神エリアの公共空間における新たな利活用の提案」PBL(課題解決型学習)最終プレゼン実施11/18 20:05
- 帝京科学大学が11月20・22日に公開講座「自分の価値観を見出す方法 ~その入り口に立つ~」を開催 ― ソプラノ歌手の平井富司子氏とピアニストの杉本玲子氏が講演11/18 20:05
- 愛知大学が12月10日に中国公開講座23「習近平中国をどう理解したらよいか」を開催11/18 20:05
- 最新のプレスリリースをもっと見る