5月21日(水)「PPS樹脂(ポリフェニレンサルファイド)の基礎、製法、特性、応用 ~PPS樹脂の市場から高機能化付与技術まで~」Zoomセミナー講座を開講予定
配信日時: 2025-04-14 15:38:56
(元)株式会社クレハ/スズキ・マテリアル・テクノロジー・アンド・コンサルティング 代表取締役社長:鈴木 孝典 氏に、ご講演をいただきます。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80053/1139/80053-1139-b42dddcdbe75e6f672831e5190f50040-1920x1005.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社AndTech(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:陶山 正夫、以下 AndTech)は、R&D開発支援向けZoom講座の一環として、昨今高まりを見せる「PPS樹脂の市場から高機能化付与技術」に関するセミナーを開講いたします。
スーパーエンプラに分類されるPPS(ポリフェニレンサルファイド)樹脂は、耐熱性、機械強度、耐薬品性の高さから、安定した市場成長を続けています。当講演ではPPS樹脂の歴史、重合、後処理、プラントの考え方、コンパウンド、物性、特徴、用途、成形加工、高機能付与技術まで総合的に解説します。
本講座は、2025年5月21日開講を予定いたします。
詳細:https://andtech.co.jp/seminars/1efe1e13-d061-65a2-a556-064fb9a95405
Live配信・WEBセミナー講習会 概要
──────────────────
テーマ:PPS樹脂(ポリフェニレンサルファイド)の基礎、製法、特性、応用 ~PPS樹脂の市場から高機能化付与技術まで~
開催日時:2025年05月21日(水) 13:00-17:00
参 加 費:45,100円(税込) ※ 電子にて資料配布予定
U R L :https://andtech.co.jp/seminars/1efe1e13-d061-65a2-a556-064fb9a95405
WEB配信形式:Zoom(お申し込み後、URLを送付)
セミナー講習会内容構成
────────────
(元)株式会社クレハ/スズキ・マテリアル・テクノロジー・アンド・コンサルティング 代表取締役社長:鈴木 孝典 氏
本セミナーで学べる知識や解決できる技術課題
───────────────────────
1.PPS樹脂の市場
2.PPS樹脂の重合における要点の理解
3.PPS樹脂の加工技術・応用分野
本セミナーの受講形式
─────────────
WEB会議ツール「Zoom」を使ったライブLive配信セミナーとなります。
詳細は、お申し込み後お伝えいたします。
下記プログラム全項目(詳細が気になる方は是非ご覧ください)
──────────────────────────────
【講演主旨】
当講演ではPPS樹脂の歴史、重合、後処理、プラントの考え方、コンパウンド、物性、特徴、用途、成形加工、高機能付与技術まで総合的に説明していこうと考えている。
【プログラム】
0.PPS樹脂の主な特徴
1.PPS樹脂の歴史と市場
1-1 開発の歴史
1-2 市場
2.PPS樹脂の基本的な種別
2-1 架橋型
2-2 直鎖型
2-3 半架橋型
3.重合
3-1 原料
3-2 重合の考えかた
3-3 架橋
3-4 高重合度化
4. コンパウンド
4-1 ガラス繊維強化
4-2 高充填
4-3 無充填
4-4 特殊コンパウンド
5.物性
5-1 機械物性
5-2 熱的特性
5-3 化学的特性
5-4 電気的特性
5-5 高機能化
6. 高機能化
6-1 高強度化
6-2 耐衝撃性改質
6-3 高耐熱化
6-4 接着性改善
6-5 色調改善
6-6 高熱伝導化
6-7 導電性付与
6-8 電気特性改善(トラッキング性)
7. 用途
7-1 電気・電子・通信(5G対応)
7-2 車載
7-3 産業用
8. 成形
8-1 射出成形
8-2 押出成形
8-3 二次加工
8-4 その他
株式会社AndTechについて
────────────
化学、素材、エレクトロニクス、自動車、エネルギー、医療機器、食品包装、建材など、
幅広い分野のR&Dを担うクライアントのために情報を提供する研究開発支援サービスを提供しております。弊社は一流の講師陣をそろえ、「技術講習会・セミナー」に始まり「講師派遣」「出版」「コンサルタント派遣」「市場動向調査」「ビジネスマッチング」「事業開発コンサル」といった様々なサービスを提供しております。
クライアントの声に耳を傾け、希望する新規事業領域・市場に進出するために効果的な支援を提供しております。
https://andtech.co.jp/
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80053/1139/80053-1139-1889364345499f9737db0c45d80cb698-1920x1005.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社AndTech 技術講習会一覧
─────────────────
一流の講師のWEB講座セミナーを毎月多数開催しております。
https://andtech.co.jp/seminars/search
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80053/1139/80053-1139-de0ac4d0b4bc8028695cca50d39740c7-1920x1005.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社AndTech 書籍一覧
──────────────
選りすぐりのテーマから、ニーズの高いものを選び、書籍を発行しております。
https://andtech.co.jp/books
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80053/1139/80053-1139-4ac095d3851347bb1a7a4aaa82827e8e-1920x1005.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社AndTech コンサルティングサービス
─────────────────────
経験実績豊富な専門性の高い技術コンサルタントを派遣します。
https://andtech.co.jp/business-consulting
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80053/1139/80053-1139-6065c42cd6f1e8fb006025960e2161b3-1920x1005.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
本件に関するお問い合わせ
─────────────
株式会社AndTech 広報PR担当 青木
メールアドレス:pr●andtech.co.jp(●を@に変更しご連絡ください)
* 本ニュースリリースに記載された商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。
* 本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。
以 上
PR TIMESプレスリリース詳細へ
スポンサードリンク
「AndTech」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 株式会社カルモア 大阪・関西万博における実証実験快適性評価値「エエきも値」へ定点式におい観測システム『LIMOS(リモス)』を提供04/16 09:00
- AI法務プラットフォーム「LegalOn Cloud」、1周年記念インフォグラフィックを公開04/16 09:00
- Standard Chartered GBA Business Confidence Survey shows calm before tariff storm in Q104/15 20:57
- 【大阪大学】万博で量子を"体感"する! 「純国産」量子コンピュータに来場者がクラウドアクセス可能に! 【企画展:8/14~8/20 @万博会場】04/15 20:05
- ヘアサロンapish監修サロンクオリティの超音波トリートメント。自宅で簡単、サッと髪を梳かすだけで、サラサラ&ツヤ髪に。「イコエル 超音波リペアコーム」新発売!04/15 19:15
- 最新のプレスリリースをもっと見る