「すぐ実践できる!データ分析・超入門」と題して、BMコンサルティング株式会社 代表取締役/一般社団法人日本ビジネス数学協会 代表理事 深沢 真太郎氏によるセミナーを2025年5月20日(火)に開催!!
配信日時: 2025-04-11 11:00:00
ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。
────────────【SSKセミナー】─────────
手元に集まるデータをいかにうまく活用するか
すぐ実践できる!データ分析・超入門
─────────────────────────────
[セミナー詳細]
https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?spage=pt_25187
[講 師]
BMコンサルティング株式会社 代表取締役
一般社団法人日本ビジネス数学協会 代表理事
ビジネス数学・教育家
深沢 真太郎 氏
[日 時]
2025年5月20日(火) 午後1時~4時
[受講方法]
■ライブ配信 (Zoomウェビナー)
■アーカイブ配信(2週間、 何度でもご都合の良い時間にご視聴可)
[講義概要]
データはたくさんあるのにそれをどう扱ったら良いかわからない。多くのビジネスパーソンから聞かれる言葉です。DXの時代。AIの時代。ファクトフルネスの時代。様々な事象が数値化され、我々の手元にデータとして集まります。ゆえにデータをいかに活用するかはさらに重要なスキルになるでしょう。課題を明らかにし、仮説を立て、問題を解決する。ビジネスのあらゆる場面において、データは重要な役割を果たしています。が、多くのビジネスパーソンはデータについて体系的な知識を持たないために自己流で「なんとなく数字をいじくるだけ」で終わってしまい、うまく使いこなせていないのが現状です。
そこで本セミナーでは、ビジネス数学教育の第一人者である深沢真太郎講師をお迎えし、データ分析の「そもそも」から学び、明日から使える仕事術として身につけます。難しい理論や数式はまったく使わず、数字に苦手意識のある方でもすぐに実践できる内容に厳選。数値やデータにもっと強くなりたい方、初心者の方に向けた講座です。
[受講対象者]
・数字に苦手意識を持っている方
・営業やマーケティングなど数値を扱う仕事をしている方
・問題解決に必要なスキルを高めたいデータ分析初心者の方
[ゴール]
・数字に対する苦手意識を克服するための思考法とコツが身に付く
・社内にある様々なデータを活用して示唆を導けるようになる
・解決したい問題に対してデータでアプローチする仕事の手順がわかる
[特色]
・講師はビジネスで使える数学的思考を提唱するビジネス人教育のプロ
・Excelで簡単にできる手法を(講義ではExcelを使わずに)ご紹介
・データ分析という仕事の「テクニック」ではなく「手順と型」が身につく
[プログラム]
1.そもそも、データ分析とは何をすることか?
(1)あるデータサイエンティストの本音
(2)あなたは「データの海」で溺れていないか
(3)すべては解決したい問題があるから
(4)「問題」と「課題」の違い
(5)なぜ数値で分析するの?
(6)「比較」と「分解」だけでいい
2.データ分析は「データを触る前」が9割
(1)まずはデータを使わないで分析せよ
(2)その問題を構造化しましょう
(3)仮説を立てましょう
(4)確かめるべき数値を明らかにする
(5)「比較」と「分解」で課題を明らかにする
3.まずはこれだけでOK!データを料理する技術
(1)相乗平均で長期的なトレンドを掴む
(2)標準偏差でリスクの大きさを掴む
(3)相関分析で仮説を立てる
(4)単回帰分析で予測値を作る
(5)エクササイズ(講師の実演で活用イメージを掴む)
(6)活用場面を設定し、実際に分析してみよう
4.総合演習
(1)あなたが解決したい問題は?
(2)その問題を構造化し、仮説を立てる
(3)解決するための課題をデータから明らかにする
(4)ファクトフルネスの時代に必要なこと
5.質疑応答
※データサイエンス、会計や財務の専門知識、Excelの操作技術を学ぶものではありません。
お手元にパソコン(Excel)がなくてもご受講できる内容です。
※個人演習を含みます。プログラムは一部変更となる場合がございますのでご了承ください。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32407/3714/32407-3714-bf16f98b4890a2dad00870dfcb88726a-1280x491.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【お問い合わせ先】
新社会システム総合研究所
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
Email: info@ssk21.co.jp
TEL: 03-5532-8850
FAX: 03-5532-8851
URL: https://www.ssk21.co.jp
【新社会システム総合研究所(SSK)について】
新社会システム総合研究所(SSK)は、1996年12月6日に設立、創業以来28年以上 法人向けビジネスセミナーを年間約500回企画開催する情報提供サービスを主な事業としております。
SSKセミナーは、多様化するビジネス環境下で、ハイレベルな経営戦略情報、マーケティング情報、テクノロジー情報等をスピーディーに提供し、事業機会の創出に貢献することを目的としております。
また、セミナー事業を軸に多様なビジネスを展開しており、セミナー企画運営代行サービス・講師派遣、BtoB広告・受託調査・市場調査レポート販売・セミナーDVD販売・セミナーオンデマンド販売等お客様の事業の成功・拡大に必要な情報、サービスを提供しております。
SSKは常に最先端の情報を発信し、お客様の戦略パートナーであり続けます。
PR TIMESプレスリリース詳細へ
スポンサードリンク
「株式会社 新社会システム総合研究所」のプレスリリース
- 「生成AIがR&D現場を変える」と題して、株式会社ケミストリーキューブ 代表取締役/イノベーションコンサルタント 平木 肇氏によるセミナーを2025年6月3日(火)に開催!!04/22 16:00
- 「EVシフトから軌道修正する自動車メーカ」と題して、Touson自動車戦略研究所 代表 自動車・環境技術戦略アナリスト 藤村 俊夫氏によるセミナーを2025年5月27日(火)に開催!!04/22 15:00
- 「部下のやる気が変わる!一流の教え方」と題して、株式会社ポールスターコミュニケーションズ 代表取締役 北 宏志氏によるセミナーを2025年5月28日(水)に開催!!04/22 12:00
- 「株式会社 新社会システム総合研究所」のプレスリリースをもっと読む
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- AITワールドワイド・ロジスティクスがマイアミ拠点のGSDMIA, Inc.を買収04/23 00:04
- ネットクラッカー、イスラエルの通信プロバイダー「yes」との提携を拡大しITプラットフォームの刷新と専門サービスを提供04/22 21:48
- MSCIとムーディーズ、プライベート・クレジット投資向けの独立リスク評価を開発04/22 21:39
- 成蹊大学アジア太平洋研究センター主催講演会「2035年東京スマートモビリティ社会:EV車vs.ハイブリッド車の行方」04/22 20:05
- 【DIOR】伊勢丹新宿にてフォール 2025 ポップアップを開催04/22 19:15
- 最新のプレスリリースをもっと見る